加賀国府ものがたり館
令和5年7月、地域に親しまれてきた河田山古墳群史跡資料館は、「加賀国府ものがたり館」として新たなスタートを切りました。加賀国の中心である加賀国府は、何故、能美地域に置かれたのか。その歴史を弥生時代からたどり、国府があった能美地域の歴史を、館内展示、国府展望テラス、隣接する古墳公園を通して、見て触れて、楽しみながら学ぶことのできる施設です。皆様のご来館をお待ちしています。
イベント・古代体験のお知らせ
特別展・企画展
【埋蔵文化財センター】
古代体験
【加賀国府ものがたり館】
- 鬼瓦立体パズル(4月~6月)(予約不要)
【埋蔵文化財センター】
- 4月~6月の体験メニュー(要申込み)
- 体験講座「ミニ埴輪づくり体験」(4/26開催・定員に達しました)
- 体験講座「弥生土器づくり体験」(4/29開催・定員に達しました)
連携企画(能美市・金沢学院大学)
- 南加賀こふんカード(期間延長中)
古墳に行って写真を撮って、こふんカードをあつめよう!
団体見学(解説付き)の予約方法
5名様以上で団体見学(解説付き)をご希望の方は、まずは小松市埋蔵文化財センター電話番号0761-47-5713までご連絡ください。
日程や内容を相談後、下記ページから申込書をダウンロードし、ご提出ください。
提出先:ファクスの場合は0761-47-5715、メールの場合はmaibun*city.komatsu.lg.jp(*を@に変換してください)
小松市埋蔵文化財センター宛
府南山歴史公園
関連情報
石室展示と概説映像
古墳出土甲冑展示
須恵器窯復元と墨書展示
瓦復元展示

国府展望テラス
古墳公園
住所 |
石川県小松市国府台3丁目64 |
---|---|
電話 | 0761-47-4533 |
休館日 |
水曜日・祝日の翌日(いずれも休祝日除く)、年末年始 【連絡先】小松市埋蔵文化財センター 0761-47-5713 |
開館時間 |
9時30分~16時30分(入館は16時まで) |
入館料 | 無料 |
交通 |
|
この記事に関するお問い合わせ先
埋蔵文化財センター
〒923-0075
小松市原町ト77番地8
電話番号: 0761-47-5713 ファクス:0761-47-5715
更新日:2025年04月04日