加賀立国1200年祭実行委員会

令和5年(2023)、加賀国が823年に誕生してから1200年の年となります。「加賀立国1200年祭実行委員会」は、国民文化祭「いしかわ百万石文化祭2023」における小松市の独自事業を軸に、「加賀立国1200年祭」を実施するための実行委員会です。全国国府サミットや特別展の開催、加賀立国1200年記念イベント、国府ゆかりの地をめぐるウォークラリー等、地元町内会や歴史団体の皆様とともに取り組んでまいります。

2023年度の行事予定

加賀立国1200年記念イベント「平安の世の歴史物語が息づく加賀国府・小松」

終了しました

  • 会期:令和5年9月23日(土曜日・祝日)
  • 会場:小松市観光交流センター「KOMATSU九」
  • 内容:加賀国誕生の物語を華やかに伝えるイベントです。

詳しくは「平安の世の歴史物語が息づく加賀国府・小松」でご確認下さい。

「全国国府サミットin小松」

終了しました

  • 開催日:令和5年10月21日(土曜日)・22日(日曜日)
  • 会場:石川県小松市團十郎芸術劇場うらら
  • 内容:全国の国府所在地の方々が集い交流する場を設けるとともに、専門家による座談会等を予定しています。

詳しくは「全国国府サミットin小松」でご確認下さい。

加賀立国1200年記念特別展「加賀国府と江沼・能美」

終了しました

  • 会期:令和5年10月14日(土曜日)~11月26日(日曜日)
  • 会場:加賀国府ものがり館
  • 内容:823年加賀国は越前国から分かれて誕生しました。加賀国府は何故、能美郡に置かれたのか?古代の江沼と能美の資料からその歴史をひもときます。

 「加賀国府ゆかりの地ウォークラリー」

終了しました

  • 日時:令和5年10月29日(日曜日)
  • 会場:小松市立国府小学校ほか
  • 内容:加賀立国1200年記念特別展の関連行事として加賀国府ゆかりの地をはじめ国府校下の歴史資産をめぐるウォークラリーを開催します。加賀国府で古代ロマンを体験・体感してみませんか!

詳しくは「加賀国府ゆかりの地ウォークラリー」でご確認下さい。

 

令和4年10月に国府校下公民館主催で実施したウォークラリーの様子

ウォークラリーの様子
ウォークラリーの様子

 (4)その他

  • 7月1日 (土曜日)加賀国府ものがり館オープン
  • 10月22日(日曜日)府南山歴史公園オープン

2022年度の行事予定

 (1) いしかわ百万石文化祭2023&加賀立国1200年祭プレフォーラム

「ヒトとモノ、ワザが動く~拠点をつなぐ道・国府所在地の源流~」


 (2)『加賀国府BOOK』刊行

イラストや写真をふんだんに使い、加賀立国前史から加賀国誕生の経緯や、国府を舞台とする平安の世の歴史物語などをわかりやすく解説した加賀国府の公式ガイドブックを2023年3月に刊行しました。