高齢者、障害者等世帯屋根雪下ろし補助金

更新日:2023年12月01日

小松市では、積雪により屋根雪下ろしができない高齢者,障がい者等世帯の生命及び財産を守るため,地域ぐるみで支援する町内会に対し、補助金を交付します。

(注意)対象世帯の屋根雪下ろしを実施する町内会に対しての補助金で、個人に対する補助金ではありません。

屋根雪下ろし対象世帯の方で、町内会の支援を必要とする場合は、各町内会長または民生委員児童委員にご相談下さい。

また、屋根雪下し業者の手配は町内会等でお願いいたします。

・補助金は対象世帯1軒1回につき3万円を限度とします。
(1冬期3回までを限度とします)

・屋根雪下しのみ助成対象となります。玄関前の除雪など家屋周辺の除雪等は対象となりません。

・緊急を要する場合は、申請書類は事後でも結構です。ただし、着手前・着手後の写真を必ず撮影してください。

対象となる世帯(下記のいずれかに該当する世帯)

主に中山間地域等で、積雪が概ね1メートルを超えている場合、以下の世帯が対象となります。

  1. 65歳以上のみの高齢者世帯
  2. 重度障がい者(療育手帳A又は身体障害者手帳1級もしくは2級の所持者)のみ世帯
  3. 母子世帯(16歳未満の子を扶養している世帯を対象とします)

上記の対象世帯より、以下のいずれかに該当する世帯は対象外となります。

  1. 同一世帯内に屋根雪下ろしができる方がいる場合
  2. 金沢市以南(金沢市、白山市、野々市市、川北町、能美市、加賀市)に居住する屋根雪下しができる扶養義務者(子・孫・兄弟姉妹)がいる場合

(注意)中山間地域においては、2の条件に該当しても支給できる場合がありますので長寿介護課までご連絡ください。

また、平成30年1月~2月間の大雪については、2の条件を緩和して支給いたしました。

申請書類

この記事に関するお問い合わせ先

長寿介護課(地域包括ケア)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8053 ファクス:0761-23-3243
電話番号: 0761-24-8168 ファクス:0761-23-3243お問い合わせはこちらから

高齢者総合相談センター(緊急時24時間対応可)