小松市国民健康保険にご加入の方へ「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」を発送しました。(令和6年11月調剤分)
処方されたお薬代が一定額以上安くなると思われる方に「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」を送付いたします。
- 「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」が届きましたら、内容のご確認をお願いします。
- 内容に関するご相談・ご質問は、お知らせ裏面「ジェネリック医薬品コールセンター(フリーダイヤル 0120-53-0006)」へお問い合わせください。
送付対象者
- 小松市国民健康保険に加入されている方
- ジェネリック医薬品に変更した場合に、一定額(100円)以上の差額が見込まれる方
ジェネリック医薬品について
先発医薬品(新薬)の特許期限が切れた後に、国の承認を受けて製薬メーカーから発売される先発品と同等の品質で、しかも低価格のお薬のことです。
- 全ての新薬に対してジェネリック医薬品があるわけではありません。
- 調剤する病院や薬局で取り扱っていない場合もあります。
注意
- 社会情勢等により、ジェネリック医薬品の供給不足や欠品が生じた場合、切り替えを希望されても難しい場合があります。切り替えを希望される方は、医師・薬剤師にご相談ください。
- ジェネリック医薬品の使用等にあたっては、必ず医師・薬剤師と症状や病状について十分にご相談ください。また、ジェネリック医薬品に切り替え後、体調に異変が生じた場合には、ご担当の医師・薬剤師に相談してください。
関連リンク
ジェネリック医薬品情報サイトです。ジェネリック医薬品の検索ができます。
健診・検診について
人間ドック・後期高齢者脳ドックについて
季節性の予防接種・感染症対策
- 成人用肺炎球菌ワクチン定期予防接種について
- インフルエンザ定期予防接種
- SARS(重症急性呼吸器症候群)
- RSウイルス感染症
- 食中毒予防について
- 小松市新型インフルエンザ等対策行動計画
- デング熱について
- エボラ出血熱について
- ジカウイルス感染症について
- 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について
- 麻しん(はしか)について
健康づくり
- 健康づくりについて
- こまつ元気ロードマップ
- こころの健康づくり・自殺予防
- 食生活改善推進員養成講座について
- 湯ったりシニアふれあい入浴について
- いのちと心のキャンペーン
- 小松市禁煙外来治療費助成金
健康づくりに関する計画について
- 「小松市国民健康保険第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)」について
- すこやかこまつ21(第2次)
- 第2次小松市食育推進計画について
医療・救急・ご相談
- 休日・夜間当番医
- 熱中症の対応について
- 被ばくに関するご相談
- 骨髄バンクについて
ペットの健康について
イベント情報
- 男性のための料理教室について
- 親子の食育教室 わくわくクッキングについて
- 食生活改善推進員による栄養教室
- 白山眺望ウオークin小松
- ウイルス性肝炎講演会・相談会
この記事に関するお問い合わせ先
いきいき健康課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
生活習慣病対策・ワクチン担当
生活習慣病に関すること 電話番号: 0761-24-8056 ファクス:0761-23-6401
ワクチンに関すること 電話番号: 0761-24-8131 ファクス:0761-23-6401
健康づくり担当 電話番号: 0761-24-8161 ファクス:0761-23-6401
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年02月15日