特別講演会「加賀と都と地下の文字」



会場の聴講は定員100名です。お申込みは先着順で、定員になり次第、締切となります。
終了しました
奈良文化財研究所より馬場基先生をお招きし、出土文字資料から古代加賀国の社会や都との関係などについてご講演いただきます。
- 会期:令和6年(2024)11月17日(日曜日)
- 時間:13時30~15時30分
- 開場:小松市芦城センター(小松市相生町11)
- 定員:100名(先着順・要申込み)
- 参加費:無料
- 申込み:10月12日(土曜日)から
※電話・ファックス・メールのいずれかの方法で講演会参加の旨と氏名・住所・電話番号をご連絡ください。
※駐車台数に限りがありますので、乗り合わせにご協力をお願いします。(チラシ裏面の講演会会場案内図をご確認ください)
特別展・企画展
【小松市埋蔵文化財センター】
- 企画展「ふたつの重要文化財が語る 原始こまつのくらしと祈り」(10月5日~12月8日)
- エントランスホールミニ企画展「一向一揆と城」(10月12日~12月15日)(10月12日~12月15日)
【加賀国府ものがたり館】
- 企画展「古代こまつのくらしと祈り~律令制下のムラの日常~」(10月12日~12月15日)
この記事に関するお問い合わせ先
埋蔵文化財センター
〒923-0075
小松市原町ト77番地8
電話番号: 0761-47-5713 ファクス:0761-47-5715
更新日:2023年12月01日