文芸誌『小松文芸』

更新日:2025年02月06日

「小松文芸」は市民の文芸誌です。市内在住または在学・在勤する(していた)方、小松市で日常的な諸活動をしている(していた)方に応募資格があります。

小松文芸第74号募集要項(PDFファイル:375.1KB)

「小松文芸」販売・貸出について

最新号は、図書館(本館・南部図書館)、市内書店にて販売します。
バックナンバーは、小松市立図書館にて貸出・販売しております。
価格:1冊1,000円(投稿者は図書館にて購入の場合:1冊目500円)
市内販売書店:うつのみや・明文堂書店小松ツリーズ

「小松文芸」第73号

受賞者一覧

名前をクリックすると作品がPDFでひらきます(掲載許可をいただいたもののみ)。

小松文芸賞

俳句
川柳

奨励賞

小説
評論
随筆
短歌
俳句
川柳

佳作

短歌
俳句

表紙絵:平田 真悠さん

「小松文芸」第68号

受賞者一覧

名前をクリックすると作品がPDFでひらきます(掲載許可をいただいたもののみ)。

森山啓文学賞

短歌

小松文芸賞

小説
俳句

奨励賞

小説
短歌
俳句
川柳

佳作(いずれもジュニア)

俳句

表紙絵:白川恵菜さん

アイボリーの背景に「2020年小松文芸」右下に「68」と書かれ、女性が横たわって眠っている横で、赤ちゃんと足元に子どもも一緒に眠っている様子が描かれた小松文芸第68号の表紙

目次

「小松文芸」第67号

受賞者一覧

名前をクリックすると作品がPDFでひらきます(掲載許可をいただいたもののみ)。

森山啓文学賞

小説

小松文芸賞

短歌
俳句

奨励賞

小説
評論
随筆
俳句
川柳

佳作

俳句
小松文芸第67号の項目、名前、ページ数が書かれた目次の写真

「小松文芸」第66号

受賞者一覧

名前をクリックすると作品がPDFでひらきます(掲載許可をいただいたもののみ)。

小松文芸賞

川柳

奨励賞

随筆

林昌代

俳句
短歌
小説

川元信子

佳作(いずれもジュニア)

俳句

表紙絵:坂上菜々香さん

水色の背景に「2018年小松文芸」右下に「66」と書かれ、赤い服をきた女性が台所に向かってお弁当を作っている様子が描かれた小松文芸第66号の表紙

目次

小松文芸第66号の項目、名前、ページ数が書かれた目次の写真

「小松文芸」第65号

受賞者の作品

受賞作品が掲載されているページがPDFで開きます。

森山啓文学賞

小松文芸賞

奨励賞

(注意)ジュニア俳句佳作2名含む

佳作

小林杏(俳句ジュニア)
宮崎寛也(俳句ジュニア)

表紙絵:山本江里奈さん

珊瑚色の背景に「2017年小松文芸」右下に「65」と書かれ、夜の海に小さな岩が二つと、大きな岩が一つ、月明りに照らされている様子が描かれた小松文芸第65号の表紙

「小松文芸」第64号

受賞者の作品

名前をクリックすると掲載ページがひらきます。

小松文芸賞

奨励賞

佳作

表紙絵:前田沙耶さん

若草色の背景に「2016年小松文芸」右下に「64」と書かれ、森の中に立つ木々の根本に様々なきのこが花のように生えている様子が描かれた小松文芸第64号の表紙

この記事に関するお問い合わせ先

図書館

〒923-0903
石川県小松市丸の内公園町19番地
電話番号: 0761-24-5311 ファクス:0761-22-9763
​​​​​​​お問い合わせはこちらから