小松市上下水道事業経営懇話会

更新日:2025年09月29日

小松市上下水道事業経営懇話会について

上下水道事業について広く利用者、識者の意見を聴き、事業の効率的で安定的な経営を図るため上下水道事業経営懇話会を設置しました。

近年、上下水道事業は施設等の老朽化、物価高騰や地震・浸水等の災害の多発など環境が変化し、厳しい事業運営に迫られている一方で、官民連携、経費削減や環境対策など運営の適正化に向け取り組んでいます。また、経営基盤の強化を図るため令和6年度に改定した経営戦略における分析、今後の見通しでは、老朽化・耐震化対策等の投資費用の増加や人口減少による使用料収入の減少などへの対応が課題となっています。

これらの課題に対応するため、懇話会で委員の経験や知見に基づいた様々な意見をいただきたいと考えています。

令和7年度は、新たな経営方針への意見を伺い、特に課題である下水道の適正な使用料水準のあり方について検討を進めます。

開催状況

第1回 令和7年7月24日(木曜日)

議事

  1. 上下水道事業のあらまし
  2. 上下水道事業を取り巻く環境
  3. 取り巻く環境に対する小松市の取組
  4. 経営戦略

この記事に関するお問い合わせ先

料金業務課(庶務経理)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8114 ファクス:0761-21-8114
お問い合わせはこちらから