エコロジーパークこまつの見学

更新日:2023年12月01日

見学には予約が必要です

エコロジーパークの見学を希望される場合は、希望日の2週間前までにお電話にて予約状況をご確認後、速やかに所定の見学申込書を提出してください。(ファクス、郵送)

見学申込書の受付後に、予約完了の連絡を差し上げます。
(注意)予約完了の連絡があるまで、予約は確定されません。

見学依頼先

「エコロジーパークこまつ」

〒923-0156 石川県小松市大野町信三郎谷1

電話番号:0761-41-1600
ファクス:0761-41-1216

見学のできる日時

月曜日から金曜日(この曜日の祝日、振替休日を含む)の9時~16時

(注意)12月25日から1月3日、4月29日から5月7日、8月14日から8月16日、11月に行う焼却炉等の定期点検時を除く

なお、変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

焼却炉等の定期検査に伴う見学の停止について

毎年11月に焼却炉、発電設備の定期検査を行います。この期間は、焼却炉、発電機が全て停止しており、作業等を行っていますので、この期間の見学はできません。

令和5年度の予定は、令和5年11月5日から令和5年11月22日までです。(翌年度以降は点検の日程が決まり次第、ホームページ等でお知らせします。)

見学可能人数

約70人 (70人を超える場合はご相談ください。)

料金

無料

見学標準パターン約90分

見学の流れと所要時間
番号 内容 場所 所要時間
1 到着 リサイクルセンター前駐車場  
2 あいさつ リサイクルセンター2階研修室 5分
3 DVD上映 リサイクルセンター2階研修室 20分
4 見学 クリーンセンター・リサイクルセンター施設内 50分
5 質疑応答等 リサイクルセンター2階研修室 15分
6 終了    

見学の対応時間

  • 午前の部:9時~11時30分
  • 午後の部:13時30分~16時

上記の時間内の70~90分間程度
(注意)上記以外の時間帯や所要時間については、ご相談ください。

バリアフリー状況

施設ごとのバリアフリー状況
  クリーンセンター リサイクルセンター
開設年 平成30年7月 平成20年4月
階段解消(スロープの設置)
(注意)リサイクルセンターから
スロープで入場できます。
階段の手すり
トイレの手すり
エレベーターの設置
車椅子の貸し出し (要事前相談) (要事前相談)
障がい者用トイレの設置
点字による案内
手話通訳、要約筆記による案内

車椅子の使用をご希望の方は、事前にご連絡ください。後日確認のご連絡をいたします。介助が必要な場合は、介助人の方の同行をお願いします。

スリッパをご用意しておりますが、滑りやすいので、ご心配な方はご自身で内履きまたはスリッパをご持参ください。

大型バスの駐車スペース

2台分あり

体験できる設備

なし

担当職員の説明

あり

パンフレット配布

参加者全員分あり

この記事に関するお問い合わせ先

エコロジーパークこまつ

〒923-0156
石川県小松市大野町信三郎谷1
電話番号: 0761-41-1600 ファクス:0761-41-1216
電話番号: 0761-41-1600 ファクス:0761-41-1216