令和6年こまつ里山体験プログラム
親子でシイタケ菌入れ体験
滝ヶ原町の里山活動の拠点、里山自然学校こまつ滝ヶ原を会場に、親子でシイタケ菌入れ体験を実施します。原木椎茸の菌入れ作業のあとは、地元大学生考案の里山料理を提供する里山食堂で昼食をし、親子で楽しい思い出を作りましょう。
開催日:令和6年12月7日(土曜日)9時30分~13時(受付:9時~)
集合場所:里山自然学校こまつ滝ヶ原(別紙参照)
対象:小学生とその保護者
定員:20名(1家族最大4名)
※(先着順)申し込みが20名に達した場合、申し込み受付を締め切ります。
参加費:2,000円/家族
その他:1家族につき椎茸榾木3本をお持ち帰りできます。
【申し込み】
申し込み先:里山自然学校こまつ滝ヶ原(山下)090-5680-1548
申し込み期間:11月5日(火曜日)~11月29日(金曜日)
【当日案内】
必ずご確認の上、当日お越しください。
【駐車場及び集合場所】
打木みょうこう干し柿作り体験教室(終了)
平安時代から受け継いだ干し柿づくりを行っている小松市の打木町で、親子で干し柿作り体験を実施します。
柿の収穫から皮むきまで体験し、みょうこう柿が地域に広まった歴史や干し柿が甘くなる理由を学びます。採果した柿を持ち帰って家庭でも甘い干し柿を作ってみよう!
開催日:令和6年11月16日(土曜日)9時~12時
開催場所:打木町公民館
内容:柿収穫、干し柿作り
対象:小学生とその保護者
※応募状況によっては対象以外の方も参加可能です。お問い合わせください。
定員:5組(先着順)
参加費:無料
持ち物:雨具(雨天時)、長靴
【申し込み】
※参加者全員の氏名、年齢、代表者の住所・電話番号をお伝えください。
申し込み先:打木みょうこう・干し柿の会(担当:きた)090-8968-8437
ファクス 46-1716
申し込み期間:10月4日(金曜日)~31日(木曜日)
親子でさつまいも堀り体験(終了)
小松市の岩上町にある里山の豊かな自然に囲まれた畑にて、親子でさつまいも掘り体験を実施します。
小松の里山で育てられている美味しいさつまいもを親子で楽しく収穫し、その場で焼いた出来立ての焼きいもを食べて秋の実りを楽しみましょう!
開催日 :令和6年10月20日(日曜日)9時~11時(受付:8時45~)
開催場所:小松市岩上町地内(位置図)
内容:さつまいも掘り、焼いも体験(詳細)
対象:小学生とその保護者
定員:20名(1家族最大4名)
※(先着順)申し込みが20名に達した場合、申し込み受付を締め切ります。
参加費:2,000円/家族
【申し込み】
※参加者全員の氏名、年齢、代表者の電話番号をご記入の上、メールでお申込みください。
申し込み先:家族野菜tsugutsugu(きたで)
メール:tsugutsuguyasai@gmail.com
申し込み期間:10月4日(金曜日)~11日(金曜日)
親子でキャンプ体験について(終了)
小松市の西俣町にある西俣キャンプ場を会場に親子でキャンプ体験を実施します!
キャンプ初心者向けのプログラムとなっており、豊かな自然の中でテント張りや川遊び、滝つぼ遊びなどを体験してみよう!
- 開催日 :令和6年8月3日(土曜日) 9時~8月4日(日曜日)12時
- 開催場所:西俣キャンプ場(小松市西俣町ニ217)
- 内容 :初心者向け親子キャンプ
- 対象 :小学1~6年生の親子
- 定員 :10組(40名程度) 大人こども含む
- 参加費 :1人あたり5,000円
【当日案内】
参加をご希望の方は必ずご確認の上、お申し込みください。
【申し込み】
- 申し込み先 :西俣創造の森振興会(担当:おしお) 090-9764-2715
- 申し込み期間 :7月4日(木曜日)~7月19日(金曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
農山村創生課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8078 ファクス:0761-23-6402お問い合わせはこちらから
更新日:2024年09月30日