小松トチポとマイナポイントで家計を応援

概要
食料品や光熱費の値上がりが続く中、市では独自のポイント付与による支援を行います。対象の人はスマホアプリなどから申請することで、市内の加盟店やキャッシュレス決済サービスで使えるポイントを受け取ることができます。
※どちらもマイナンバーカードによる本人確認が必要です。
※年齢によって対象者が異なりますので、ポイントを受け取れない場合があります。
※両方の対象になる人は、最大7,000ポイントを受け取ることができます。
申請期間
令和7年10月1日(水曜日)~令和8年2月2日(月曜日)まで
各ポイントについて
デジタル地域通貨ポイント (小松トチポ) |
働く世代応援 自治体マイナポイント |
|
---|---|---|
もらえるポイント | 2,000ポイント (2,000円相当分) |
5,000ポイント (5,000円相当分) |
対象者 | 16歳以上の小松市民の方 (平成22年4月1日以前生まれ) |
19~64歳の小松市民の方 (昭和35年4月2日~平成19年4月1日生まれ) |
利用サービス | デジタル地域通貨アプリ 「トチツーカ」 |
PayPay、d払い、WAON、 AEON Pay、楽天ペイ(11月1日~)、楽天Edy |
使える場所 | 小松市内の加盟店 | 全国の各サービス利用可能店舗 |
申請方法 (マイナンバーカードで本人確認) |
「トチツーカ」アプリで 「小松トチポ」を登録 |
マイナポータルまたは決済サービスのアプリで申請 |
受取方法 | 「小松トチポ」で受取 | 登録したキャッシュレス決済サービスで受取 |
申請期間 | 令和7年10月1日(水曜日)~令和8年2月2日(月曜日) |
申請に必要なもの
小松トチポ |
・スマートフォン(マイナンバーカードを読み取れるもの) ・マイナンバーカード ・署名用電子証明書の暗証番号(英数字混在の6~16桁) ・メールアドレス |
---|---|
マイナポイント |
・スマートフォン(マイナンバーカードを読み取れるもの) ・マイナンバーカード ・利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁) ・決済サービスID・セキュリティコード |
※暗証番号が未設定の場合や忘れた場合は登録が必要となります。
暗証番号の再設定について(スマホとコンビニを組み合わせて電子証明書の暗証番号を再設定できます)
市内2か所の郵便局でマイナンバーカードの電子証明書に関する手続きができるようになりました
☆マイナンバーカードをお持ちでない方は、以下手順を参考に取得してください。
申請サポート窓口について
サポートをご希望の方は、申請に必要なものをご確認の上、お越しください。
会場 | サポート時間 |
---|---|
小松市役所エントランスホール | 平日9時~17時 |
※日時は変更となる場合がありますのでホームページでご確認ください。
デジタル地域通貨ポイント(小松トチポ)

小松トチポとは
- 小松トチポは、トチツーカアプリで利用する、小松市が発行する自治体ポイントです。
- 市内の加盟店に設置された二次元コードをスマートフォンのアプリで読み取ることで、1ポイント1円で飲食やお買い物等の支払いにポイントを利用できます。
- ポイントの有効期間は1年間です。
対象者
16歳以上(平成22年4月1日以前生まれ)の小松市民の方
ポイント
2,000ポイント(2,000円相当分)
受け取り方法
デジタル地域通貨アプリ「トチツーカ」で「小松トチポ」を登録した人にポイントを付与します。
※登録後2営業日を目安に付与します。
使える場所
市内の加盟店でご利用できます。
※加盟店情報は随時更新されます。加盟店の都合により、予告なくご利用できなくなる場合がありますので、ご注意ください。
小松トチポ申請方法について
詳細はこちらをご確認ください。
働く世代応援自治体マイナポイント

自治体マイナポイントとは
地方自治体の様々な取組みを通じて、キャッシュレス決済サービスで利用できるポイントがもらえます。
対象者
19歳~64歳(昭和35年4月2日~平成19年4月1日生まれ)の小松市民の方
ポイント
5,000ポイント(5,000円相当分)
受け取り方法
マイナポータルまたは各決済サービスのアプリで申請した人にポイントを付与します。
使える決済サービス(予定)
PayPay、d払い、WAON、AEON Pay、楽天ペイ(11月1日~)、楽天Edy
自治体マイナポイント申請方法について
詳細はこちらをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
スマートシティ推進課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8047
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年10月01日