郵送による住民票の写し交付請求書
請求方法
請求に必要なもの
請求書ダウンロードコーナーより請求書を印刷し、以下のものを同封の上、小松市役所市民課郵送担当へ送付してください。
1 | 住民票の写し等交付請求書(郵送用) | |
2 |
請求者の本人確認書類の写し ※委任状の場合、代理人のみ必要 |
公的機関が発行した運転免許証、マイナンバーカードの表面のみ 健康保険証(住所が手書きでないもの)等コピー1点 |
3 |
定額小為替 (発行日から6ヵ月以内のもの) |
郵便局でご購入ください 定額小為替には何も記入しないでください |
4 | 返信用封筒 |
切手貼付、宛名の住所・氏名をご記入ください 原則、請求者の現住所(住民登録地)に送付します(※1) |
5 | 委任状 | 請求者と同一世帯以外の住民票を請求する場合 |
(※1)送付先を住民登録地以外にされる方はその理由をご記入ください
(送付先)
〒923-8650
小松市小馬出町91番地
小松市役所 市民課郵送担当
注意事項
- 郵送の場合は、地域によって異なりますが、投函から概ね1週間程度かかりますので、時間に余裕を持って請求してください。
- ファックスやEメールでの受け付けはしておりません。
- 本人または本人と同一世帯の方が請求できます。
- 代理人による申請の場合は本人又は本人と同一世帯の方からの委任状が必要です
- 代理人が別世帯の方の個人番号、住民票コード記載の住民票を請求する場合は、返送先が対象者ご本人宛となります。
- 第三者が請求される場合は、正当な請求理由・疎明資料が必要です。
手数料
請求書ダウンロード
日本語版
住民票の写し等交付請求書郵送用(日本語版) (Excelファイル: 18.1KB)
住民票の写し等交付請求書郵送用(日本語版) (PDFファイル: 371.8KB)
英語版
住民票の写し等交付請求書郵送用(英語版) (Excelファイル: 17.4KB)
住民票の写し等交付請求書郵送用(英語版) (PDFファイル: 309.6KB)
ポルトガル語版
住民票の写し等交付請求書郵送用(ポルトガル語版) (Excelファイル: 20.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民課(郵送請求)
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地(受付:午前9時30分~午後5時15分)
電話番号: 0761-24-8169 ファクス:0761-23-3877
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年02月19日