第三者(法人等)による戸籍・住民票等の請求

更新日:2023年12月18日

法人が契約等により発生する権利行使や業務履行のため、住民票の写し等や戸籍証明書等を第三者請求する際の必要事項をご案内しています。

申請書の様式は、別紙様式をご参考に法人独自で作成された様式も使用できます。

請求に必要なもの

申請書

  • 会社の名称、所在地、代表者の氏名・社印又は代表者印
  • 担当者の氏名等
  • 必要な方の氏名、住所(戸籍・附票の場合は氏名、本籍地、筆頭者)
  • 請求理由、利用目的(具体的に)

疎明資料

  • 契約書等のコピー(契約後、債権者や会社名が変更されている場合は債権譲渡契約書の写し又は委託契約書の写し)
  • 戸籍が必要な場合は、その原因が分かる書類等(例:債務者の死亡により相続人調査をする場合は、死亡記載のある除票等)

権限確認書類

  • 戸籍請求または代表者が請求の場合:代表者記載事項証明書(発行から三ヶ月以内の原本)
  • 代表者以外の者が請求の場合:社員証又は委任状(名刺不可)

(注意)代表者記載事項証明書の原本還付をご希望の方は原本と相違ないことを記したコピーを添付してください 

担当者の本人確認書類

運転免許証、マイナンバーカード等

手数料

申請手数料一覧をご覧ください。

(注意)郵送の場合は郵便定額小為替でお願いします

返信用封筒(郵送の場合)

送付先住所、氏名を記入し切手を貼付したもの

送付先確認書類(郵送の場合)

  • 送付先住所の記載されている事業所一覧
  • 送付先の記載されているパンフレット
  • 登記簿謄本・登記記載事項証明書
  • ホームページに掲載されている事業所一覧の画面印刷

(注意)上記のうち、いずれか1点を同封してください

送付先

〒923-8650石川県小松市小馬出町91番地

小松市役所 市民課 郵送担当宛

この記事に関するお問い合わせ先

市民課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
証明発行 電話番号: 0761-24-8065 ファクス:0761-23-3877
住民登録 電話番号: 0761-24-8064 ファクス:0761-23-3877
戸籍届出 電話番号: 0761-24-8066 ファクス:0761-23-3877
郵送請求(受付:午前9時30分~午後5時15分) 電話番号: 0761-24-8169 ファクス:0761-23-3877
お問い合わせはこちらから