みてみて!絵本館ホール(10月2日~10日)

更新日:2023年12月01日

毎年恒例「絵本館ホール夢の本棚」の開放日がやってきました。今回は絵本館の元顧問である松居氏から寄贈された本の自由閲覧の他に、ホール内に「センス・オフ・ワンダー」を感じる展示、上映会、ボックスフラワー作り、コピックを使ったお絵描きなど、ゆっくりと絵本館ホールを堪能できる内容になっていたと思います。たくさんのご来場ありがとうございました。

ビデオ放映中と書かれた案内立ての奥に、たくさんの椅子やテーブルが設置され、パネルにはセンス・オブ・ワンダーの写真や見た感想が飾れている様子の写真

↑奥のパネルに貼ってあるのがセンス・オブ・ワンダーの写真です。その写真を見た方からのコメントも横に貼付しました。
DVD『センス・オブ・ワンダー』も会場にて上映し、自然の綺麗な映像とともに穏やかな朗読の世界にひたっていただきました。

また手前の写真を見ながら、小さなお子さんや大人の方にも思い思いの絵を描いて楽しんでいただきました♪
かわいいボックスがたくさん出来ました☆→

蓋つきの箱の中に、色とりどりの花や葉が敷き詰められたボックスフラワーの写真
カウンター下のガラス扉の書棚に、松井直氏より寄贈されたたくさんの本が並べられている様子の写真

松居直氏よりの貴重な寄贈本もご覧いただきました。こちらは1階カウンター下の書棚です。

頑丈な両手開きの黒く重い扉の奥に、たくさんの本が並んだ本棚が設置されている写真

絵本館ホールは元銀行の建物で、大きな金庫が残っており、こちらにも寄贈本がぎっしりと。