利用案内
図書館利用案内リーフレット (PDFファイル: 198.9KB)
借りるとき
対象
小松市内に在住・通勤・通学している方または、近隣市町(加賀市・能美市・白山市・川北町)在住の方
登録方法
本人確認ができるもの(運転免許証・健康保険証・パスポート・住基カードなど氏名・現住所などが記載された有効期限内のもの)を持って、カウンターへお越しください。
- (注意)貸出カードを紛失した場合は、100円で再発行します。ご本人確認ができるものを持って、図書館カウンターへお越しください。
- (注意)登録内容に変更があったときは、必ず図書館へご連絡ください。
図書館利用登録申請書(PDFファイル:406.5KB)(新規・再発行・登録変更)
貸出冊数・期間
おひとりにつき
- 図書:10冊まで2週間
- 雑誌:5冊まで2週間
- カセットテープ:5点まで2週間
- CD/DVD:3点まで1週間
- (注意)図書館、南部図書館、移動図書館みどり号あわせての数
- (注意)図書・雑誌は、次に予約がない場合に限り2週間延長可(1回のみ)
返すとき
小松市立図書館、南部図書館、移動図書館車みどり号で借りた本は、いずれでも返却できます。貸出カード・貸出レシートは不要です。
開館中は、館内でご返却ください。
開館時間外は、図書館建物の外から本を入れられる「ブックポスト」へ入れてください。ただし、DVD・CD・カセットテープは破損のおそれがありますので、必ず館内でご返却ください。
資料の検索
いろいろなサービス
レファレンスサービス
予約・リクエストサービス
図書館が持っている資料
ご希望の資料が貸出中のときに、予約することができます。
パスワード登録をすると、館内の検索機や蔵書検索サイトにて予約の手続きができます。
図書館にない資料
予約・リクエストカード(PDF:66.1KB)に必要事項を記入し、カウンターへご提出ください。
ご希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
資料複写サービス(有料)
宅配サービス(有料)
図書館への来館が困難な方に、宅配による貸出・返却サービスを行っています。
詳細は、お問い合わせください。
インターネット・公衆無線LAN
持ち込み学習
小松市立図書館
1階視聴覚室をご利用ください。
南部図書館
会議室を学習室として開放しています。(但し、南部公民館の行事がないとき)
持ち込み学習にあたっての注意事項
- おしゃべりやグループ学習は控えてください。
- 水分補給はペットボトルなどフタのある容器に入った飲み物をご持参ください。
視聴覚機器の利用(南部図書館のみ)
南部図書館では、DVD・ビデオの視聴ができます。
ご利用の方はカウンターにお申し出ください。
1回の利用時間は2時間もしくは視聴作品時間(1作品)のいずれか長いほうです。
図書館を利用するときのマナー
- 図書館の資料は、市民の皆様の貴重な財産です。資料を紛失したり、汚れた場合は弁償していただくことがあります。破損(破れ、ページ取れなど)や汚損(汚れ、水濡れ、タバコのにおいなど)がないよう大切にお取り扱い下さい。
- 誤って資料を破損・汚損してしまった場合は、ご自身で補修をせず必ずそのままの状態で職員にお申し出・ご返却ください。
- 他のお客様のご迷惑となる行為はおやめください。
- マナーを守れない方には、新規貸出をお断りせていただく場合があります。
更新日:2024年04月16日