聞こえに障がいのある方の生活教室(参加者募集中)

更新日:2025年07月22日

家庭や職場で、聞こえのことで困ったり悩んだりしていませんか?

「聞こえに障がいのある方の生活教室」とは

小松市では、聞こえない人・聞こえにくい人たちを対象に、障がい福祉サービスの説明会と様々な講座を開催しています。ご家族もご一緒に参加できます。

筆記による伝達(ノートテイク)をしますので、安心して参加できます。

対象者

小松市在住の聞こえに障がいのある方やそのご家族

日程・場所(全5回)

第1回 10月15日(水曜日)
「福祉サービスの説明・NET119説明会」

第2回 10月22日(水曜日)

「『わたしの避難』を考えよう 危機管理課」

第3回 10月29日(水曜日)
「笑いヨガ」

第4回 11月1日(土曜日)
「料理教室」

第1回から第4回
時間:10時から12時

場所:芦城センター(小松市相生町11番地)

第5回 11月12日(水曜日)
「施設見学(金沢福祉用具情報プラザ ほか)」
時間:9時15分から14時30分
集合場所:小松市役所エントランスホール(小松市小馬出町91番地)

関心のある講座、1講座から参加できます。

各種講座の詳しい説明はチラシをご覧ください。

定員

各15名程度(先着順)

参加費

無料(一部実費あり)

お申し込み方法

各開催日の1週間前までにふれあい福祉課宛に、電話、メールまたはファクスでお申し込みください。

電話:0761-24-8052

メール:syuwa@city.komatsu.lg.jp

ファクス:0761-23-0294

申し込み用紙はこちら

この記事に関するお問い合わせ先

ふれあい福祉課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
保護 電話番号: 0761-24-8051 ファクス:0761-23-0294
障がい福祉 電話番号: 0761-24-8052 ファクス:0761-23-0294
お問い合わせはこちらから