フレイルサポーター養成講座
フレイルに関する基礎知識を学び、フレイル測定会にボランティアとして参加する市民を養成する講座を開催します。地域の方を支える活動を通して、自分自身の健康づくりにもつながります。ぜひご参加ください。
※この測定会は、丸内・芦城高齢者総合相談センターに委託して実施しています。
丸内芦城高齢者総合相談センターは、令和2年8月から「フレイル予防機能強化型高齢者総合相談センター」として、市内全域のフレイル予防の取組みを一層推進するため、リハビリテーション専門職を専従配置し、介護予防・重症化予防、リハビリテーション支援等に取り組んでいます。
対象
小松市在住でフレイル予防やその支援に興味のある方
内容
- フレイル予防に関する講座
- フレイル測定会演習 等
開催日時
第1回:令和7年11月19日(水曜日)13時30分から15時30分
第2回:令和7年11月26日(水曜日)13時30分から15時30分
会場
両日とも第一地区コミュニティセンター
費用
無料
申込み方法
下記の申込みフォームから必要事項を入力して送信してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSextd-nN5NoVQCg5ktitd35EaROjPg7XOCFa2FZfkQHwq1pUA/viewform
※お電話での申込みを希望する場合は、丸内・芦城高齢者総合相談センター(電話:0761-23-5225)へご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先
長寿介護課(地域包括ケア)
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8053 ファクス:0761-23-3243
電話番号: 0761-24-8168 ファクス:0761-23-3243お問い合わせはこちらから
更新日:2025年08月29日