福祉有償運送
福祉有償運送とは?
NPO法人等が高齢者・障害者など公共交通機関を利用して移動することが困難な方を対象に有償で移送サービスを行う際には、「福祉有償運送」の登録をする必要があります。
また、登録の申請をするためには、自治体が設置した「福祉有償運送運営協議会」における協議・承認が必要です。
小松市地域公共交通活性化協議会福祉有償運送運営専門部会
小松市では、福祉有償運送運営協議会は、「小松市地域公共交通活性化協議会福祉有償運送運営専門部会」という名称で設置しています。
NPO法人等が福祉有償運送の実施に伴う登録(更新及び変更登録含む)を申請する場合における運送の必要性、旅客から収受する対価その他運送の適正な運営の確保のために必要となる事項について協議します。
小松市地域公共交通活性化協議会規約 (PDFファイル: 188.4KB)
福祉有償運送運営専門部会委員 (PDFファイル: 75.8KB)
議事録
議事録(平成23年7月19日開催) (PDFファイル: 91.7KB)
議事録(平成24年2月16日開催) (PDFファイル: 84.4KB)
議事録(平成24年8月31日開催) (PDFファイル: 103.0KB)
議事録(平成26年1月22日開催) (PDFファイル: 168.1KB)
議事録(平成26年7月28日開催) (PDFファイル: 233.8KB)
議事録(平成27年3月2日開催) (PDFファイル: 159.7KB)
議事録(平成29年2月6日開催) (PDFファイル: 239.8KB)
議事録(平成29年8月22日開催) (PDFファイル: 232.9KB)
議事録(平成30年2月23日開催) (PDFファイル: 211.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
長寿介護課(指定・給付)
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8149 ファクス:0761-23-3243
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日