【募集】令和7年度 食生活改善推進員養成講座
食を通じた健康づくりにお手伝いいただける方を募集!!!

小松市には、食を通じた地域の健康づくりを行っている『食生活改善推進員(通称:食改さん)』という方々がいます。『食生活改善推進員』の食育のノウハウを学び、ご自身やご家族の健康に役立ててみませんか。
推進員としての活動は、できる時にできることでOK。ぜひ、あなたも「食改さん」になって地域で活動しませんか。
講座日程
日 |
時間 |
講義・実習内容 |
---|---|---|
7月10日 (木曜日) |
9時30分から 12時30分 |
|
7月30日 (水曜日) |
9時30分から 12時00分 |
|
8月6日 (水曜日) |
9時30分から 12時00分 |
|
8月22日 (金曜日) |
9時30分から 12時30分 |
|
9月3日 (水曜日) |
9時30分から 12時30分 |
|
9月16日 (火曜日) |
9時30分から 12時30分 |
|
※講座内容等により終了時間が前後する場合がございます。
対象

市内在住の20~概ね70歳の男女
講座修了後、食改さんとしてボランティア活動ができる方
会場
小松市すこやかセンター(向本折町へ14-4)
受講料
無料
(但し、受講修了後必ず食改さんとして活動していただきます。)
定員
20名(先着順)
申込期限
7月1日(火曜日)まで
申込方法
電話もしくはメールでお申し込みください。
メールでお申し込みの場合、下記の内容を記載の上、いきいき健康課まで送信下さい。
- 氏名
- 生年月日
- アレルギーの有無、食べられない食品
- 繋がりやすい電話番号
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
いきいき健康課(健康づくり担当)
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8161 ファクス:0761-23-6401
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年05月13日