マイナンバー(個人番号)記載の住民票の請求

更新日:2023年12月01日

マイナンバーがわからなくなったときは

個人番号(以下マイナンバー)がわからなくなった場合、マイナンバーカードの交付申請をしていただく方法のほか、マイナンバー記載の住民票を請求していただくことでも調べることが可能です。

なお、通常の住民票はマイナンバーの記載が省略されますので、 記載が必要な場合は窓口で申し出てください。

マイナンバー記載の住民票の請求方法

本人または本人と同一世帯の方が請求する場合

必要なもの

本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど官公署発行の顔写真付のもの1点、健康保険証や年金手帳など顔写真付でないものは2点)

代理人が請求する場合

必要なもの

  • 本人からの委任状
  • 窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど官公署発行の顔写真付のもの1点、健康保険証や年金手帳など顔写真付でないものは2点)

代理人請求の場合、マイナンバー記載の住民票は個人情報保護の観点から、後日本人宛に郵送いたします。
住民票代金は申請時にお支払いただくことになります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民課(証明発行)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8065 ファクス:0761-23-3877
お問い合わせはこちらから