小松市道路・公園照明灯LED化事業業務【結果公表】
実施結果の公表(令和5年8月21日)
小松市道路・公園照明灯LED化事業業務に係るプロポーザルの実施結果について、次のとおり公表します。
審査会議事録(別紙2) (PDFファイル: 445.2KB)
業務目的
小松市(以下「本市」という。)では、令和3年8月に2050年に温室効果ガス排出量を実質ゼロにすることを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言しました。
令和4年度末現在、本市が維持管理する道路灯が956基、公園灯が549基あり、これらの維持管理費は本市が全額負担している。なお現在の道路灯・公園灯を全てLED化するには多額の費用負担が生じるため、令和4年度末でのLED化率は全体の約14%となっている。
本市としては、電気料や修繕料に係る財政負担、環境負荷の軽減を図るとともに、平成25年10月に採択され、平成29年8月に発効された国際条約「水銀に関する水俣条約」により、水銀ランプの製造及び輸出入が令和3年から禁止となったことから、LED灯への交換を早急に進める必要がある。
そこで、本市では設計・施工、維持管理等において、民間のノウハウ、経営能力、技術的能力を活用できる「ESCO(Energy Service Company)事業」を導入し、短期間に本市が維持管理する既設道路灯・公園灯を一斉にLED化する事業を行う業務を実施することとした。
本業務は、以上の目的に合致する民間事業者から一括して提案を受け、本市にとって最も優れていると考えられる提案を選定するため、提案の募集を行うものである。
審査の結果、最も優れた提案を行った応募者は、本市と業務委託契約の締結に向けた協議を行い、合意に至った場合は本業務に係る委託契約を締結し、本業務を実施するものとする。
業務概要
業務名
小松市道路・公園照明灯LED化事業業務
事業個所
小松市内一円
業務対象数
既存道路灯・公園灯(うちLED化するもの:道路灯787灯 公園灯506灯)
<内訳>
LED灯 | その他(水銀灯等) | 合計 | |
道路灯 | 169 | 787 | 956 |
公園灯 | 43 | 506 | 549 |
合計 | 212 | 1,293 | 1,505 |
契約期間
契約締結日から令和16年3月31日
事業限度額
金 176,000,000円(消費税額及び地方消費税額を含む)
ア) 令和5年度支払額【初期投資費】
金 118,800,000円(消費税額及び地方消費税額を含む)
イ) 令和6年度以降の支払額【ESCOサービス料】
金 57,200,000円(消費税額及び地方消費税額を含む)
プロポーザル実施内容
実施形式
公募型プロポーザルにより行う
実施日程(予定)
|
項目 |
日程 |
1. |
募集要項の公表(小松市HPにて掲載) |
令和5年6月19日(月曜日) |
2. |
募集要項に関する質問の受付 |
令和5年6月19日(月曜日)から令和5年6月26日(月曜日)まで 開庁日の午前9時00分から正午、午後1時00分から午後5時00分 |
3. |
質疑回答 |
令和5年6月30日(金曜日) |
4. |
参加申込書及び資格確認書類の受付 |
令和5年7月7日(金曜日)から令和5年7月13日(木曜日)まで 開庁日の午前9時00分から正午、午後1時00分から午後5時00分 |
5. |
応募者資格確認結果、提案要請書の通知 |
令和5年7月20日(木曜日) |
6. |
提案書の受付 |
令和5年7月20日(木曜日)から令和5年7月31日(月曜日)まで 開庁日の午前9時00分から正午、午後1時00分から午後5時00分 |
7. |
プロポーザル審査委員会 |
令和5年8月18日(金曜日) |
8. |
選考結果通知、受託候補者の決定 |
令和5年8月21日(月曜日) |
9. |
詳細協議、事業計画書の作成 |
令和5年8月21日(月曜日)から 令和5年9月1日(金曜日)まで |
10. |
契約締結 |
令和5年9月4日(月曜日) |
11. |
現地調査 |
令和5年9月中旬から 令和5年11月中旬まで |
12. |
施工・電力申請 |
令和6年3月15日(金曜日)まで |
13. |
変更契約締結 |
令和6年3月上旬 |
14. |
施工完了報告 |
令和6年3月19日(火曜日) |
15. |
ESCOサービス開始 |
令和6年4月1日(月曜日)から |
実施要領・仕様書・様式
小松市道路・公園照明灯LED化事業業務プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 3.0MB)
小松市道路・公園照明灯LED化事業業務募集要項 (PDFファイル: 1.7MB)
様式
小松市道路・公園照明灯LED化事業業務提出書類様式 (Wordファイル: 71.0KB)
項目 |
様式番号 |
書類名 |
その他 |
様式第1号 |
質問書 |
参 加 申 込 時 |
様式第2号 |
参加申込書 |
様式第3号 |
グループ構成表 |
|
様式第4号の1 |
会社概要〔設立年、代表者役職及び氏名、資本金、従業員数、年間売上金額、営業所一覧等〕 |
|
様式第4号の2 |
会社概要〔企業状況表〕 |
|
様式第4号の3 |
会社概要〔有資格技術員内訳表〕 |
|
様式第4号の4 |
会社概要〔各役割の責任者業務実績表〕 |
|
様式第5号 |
ESCO等事業実績一覧表 |
|
様式第6号の1 |
暴力団員などに該当しないことの誓約書及び同意書 |
|
様式第6号の2 |
役員等氏名一覧表 |
|
辞退 |
様式第7号 |
提案辞退届 |
提 案 書 提 出 時 |
様式第8号 |
提案書提出届 |
様式第9号の1 |
提案総括表〔提案の概要〕 |
|
様式第9号の2 |
提案総括表〔改修提案項目一覧表〕 |
|
様式第9号の3 |
提案総括表〔契約内容提案書〕 |
|
様式第10号 |
現地調査及び電力契約の調査・照合等に関する提案書 |
|
様式第11号 |
ESCO設備管理用地図データに関する提案書 |
|
様式第12号 |
使用機器提案書 |
|
様式第13号の1 |
事業資金計画書〔事業収支計画書〕 |
|
様式第13号の2 |
事業資金計画書〔工事予算等経費計画書〕 |
|
様式第14号の1 |
維持管理等提案書〔維持管理計画書・維持管理費見積書〕 |
|
様式第14号の2 |
維持管理等提案書〔緊急時対応計画書・通常時対応計画書〕 |
|
様式第15号 |
業務工程計画書 |
|
様式第16号 |
工事中の対応・廃棄リサイクル計画書 |
|
様式第17号 |
計測・検証計画書 |
|
様式第18号 |
市内工事業者の活用に関する提案書 |
|
様式第19号 |
契約終了後の対応 |
募集要項に関する質問への回答(令和5年6月30日掲載)
この記事に関するお問い合わせ先
道路課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
管理グループ 電話番号: 0761-24-8085 ファクス:0761-23-6403
道路改良・橋梁グループ 電話番号: 0761-24-8086 ファクス:0761-23-6403
道路整備グループ 電話番号: 0761-24-8088 ファクス:0761-23-6403
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日