第 1回こまつまちなみ景観賞

更新日:2023年12月01日

受賞作品の紹介

受賞作品一覧
名称 所在地 写真 審査講評
仙叟屋敷ならびに玄庵・露地・庭園 丸の内公園町 樹木が植えられた美しい庭園の仙叟屋敷の周辺の写真 緑多い芦城(ろじょう)公園の環境にとけ込んだ静かなたたずまいを形づくっています。芦城公園と連続的に一体化した露地の配置と造作、通りに面する建物や生け垣の心地良いプロポーションの整えと構成。周辺景観の魅力度の増幅に十分寄与しています。
小松郵便局 園町 手前の道路には車やバイクが走り、外壁がガラス張りで開放的な小松郵便局の写真 表通りに沿って低く水平に延びるファサード(建物の前面)を形成し、周辺のスケール感と同調した圧迫感のない建物となっています。ガラス面の多い開放的な作りは、建物内部と通りのにぎわいを一体化し、街の活性化にも効果を上げており、サインや看板類もよく整えられています。
本折ミニパーク 本折町 ベンチや植栽を配置した本折ミニパークの写真 通りに対面して境内の一部を開放し、ベンチや植栽を配置した小公園を築き、住民の語らいの場づくりに積極的に寄与しています。景観づくりやまちづくりへの前向きな姿勢を示す屋外空間整備の事例として評価されました。
gozaたきもと 龍助町 昔ながらの2階建ての家を改装したgozaたきもとの建物外観の写真 小松の歴史的町家を改装して、現代の店舗として再生したもので、旧来の町家の作りをうまく生かして、新しい店舗機能と整合した魅力的な店空間を作り上げています。外壁の色使いもしっとりと落ち着きのあるものとなっており、人々の営みの中で、積み重ねられてきた街並みの景観を継承した試みといえます。
南邸 北浅井町 道路へ続く角地に樹木が植えられ、薄いグレー色の外壁で三角屋根の南邸の写真 塀と主屋を一体としてデザインすることで、通りに対する威圧感を軽減し、同時にこの住宅の個性的な表情をも作り出しています。建物本体に組み込んだ駐車スペースの扱いや道路側角地に設けられた植栽帯など、街路景観に対する細かな配慮が見受けられます。

パンフレット画像

こまつまちなみ景観賞実行委員会

  • 主催 小松市/後援 小松商工会議所
  • 小松建築設計監理協会
  • 小松建設業協会
  • 小松市造園業組合

この記事に関するお問い合わせ先

まちデザイン課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8099 ファクス:0761-23-6403
お問い合わせはこちらから