第 5回こまつまちなみ景観賞

更新日:2023年12月01日

受賞作品の紹介

受賞作品一覧
名称 所在地 写真 審査講評
小松駅西側周辺の景観 土居原町 駅舎の手前の円環状になり広々とした駅舎前広場全体を撮影した小松駅西側周辺の写真 明るくカジュアルな雰囲気の駅舎と、開放感と清楚で現代的な雰囲気を感じさせる西口駅前広場は、新たな飛躍に向けて歩みだす新しい「小松の顔」にふさわしい総合的かつ一体的な景観を創出しています。夜景観としてのデザインも優れたものとなっています。
下粟津会館 下粟津町 広々とした駐車スペースがある奥に、横長で木造造りの下粟津会館建物外観の写真 おおらかな瓦屋根と水平方向に延び拡がった木造の造りによって、広々とした田園風景に整合した景観を形成しています。骨太の力強い木造の表情が、雪国・北陸の原風景をそこはかとなく感じさせます。
学校法人 聖愛幼稚園 本町 白色のフェンスに囲まれた園庭に樹木が植えられ、太陽光が差し込むように園舎の上に大きながガラス窓が施された木造造りの聖愛幼稚園の建物外観の写真 周辺の街並のスケール感と雰囲気を同調するよう建物全体の高さを低くデザインし、かつ木造とすることで馴染みやすい街並み景観を生み出しています。表通りに面して開放的な園庭を設け、園児の日々の活動の賑わいが街区の賑わい増幅に寄与するよう図られている点も、好効果を生み出しています。
藤本皮膚科医院 日の出町 道路沿いに建つ建物周辺に樹木や植え込みがあり、ベージュ色の外壁の藤本皮膚科医院の建物外観の写真 暖か味のある素材や色使いとコンパクトな建物形態によって、親近感のある建築物となています。建物周辺に植え込みや樹木を積極的に配し、屋外の舗装材の選択に配慮するなど、小松駅東の新しい街区の街並み景観づくりにふさわしい施設計画となっています。
中山 邸 上本折町 道路の突き当りの敷地内に樹木が植えられ、ガレージと住居部分が同じ造りになった中山邸の写真 隣接する神社境内との関係に配慮しつつ、しっとりとした色づかいや素材選択によって、落ち着きのある街並み景観づくりに寄与しています。ガレージと住居部分を同じ造りとすることで、連続感のある街並み形成に努めています。

パンフレット画像

こまつまちなみ景観賞実行委員会

  • 小松商工会議所
  • 社団法人小松能美建設業協会小松部会
  • 小松建築設計監理協会
  • 小松市造園業組合
  • 小松市

この記事に関するお問い合わせ先

まちデザイン課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8099 ファクス:0761-23-6403
お問い合わせはこちらから