小松市指定ごみ袋

更新日:2025年04月09日

家庭から出る一般ごみの中にはまだまだリサイクルできるものが多く含まれています。ごみ減量化やリサイクルを進めるために、一人ひとりがごみ減量化に取り組めるよう、2016年10月から家庭から出る可燃ごみを対象に指定袋制を導入しています。

今後も皆様と市が一緒になり、一層のマナーアップ・ごみ減量化を進めていきたいと考えておりますので、日々のごみ出しのマナーアップとごみ減量化にご協力くださいますようお願いします。

令和5年4月より、指定袋のデザインが変わりました

令和5年4月、ごみの減量化とリサイクル率の向上のため、ごみの制度を改正がありました。本改正に伴い、指定袋のデザイン等を変更しました。

なお、これまで行っていた指定ごみ袋の無償配布は廃止しました。令和5年度分からは引換券は発送されません。

変更後の小松市指定ごみ袋のデザイン

新しい小松市指定ごみ袋の写真

 なお、変更前のごみダイエット袋は、令和5年4月以降もご使用いただけます。

制度改正の内容について、詳しくは以下のページをご覧ください。

令和5年4月より、ごみ制度が変わります

ダイエット袋制度導入の詳細については、以下をご覧ください。

ごみダイエット袋の導入に向けて(PDFファイル:1.8MB)

小松市指定ごみ袋

  • Lサイズ…45リットル・平袋
  • LMサイズ…30リットル・スーパーバック(取っ手つき)
  • Mサイズ…20リットル・スーパーバッグ(取っ手つき)
  • Sサイズ…12リットル・スーパーバッグ(取っ手つき)

(注意)

  1. この袋は、可燃ごみ(一般ごみ)専用です。
  2. 45リットルまでの透明・半透明の袋については、プラスチック製の容器包装、空缶、ペットボトル等で利用できます。
指定ごみ袋一覧
サイズ 1パックの袋入り数 販売価格
(1パックあたり、税込)
Lサイズ 10枚 210円
LMサイズ 10枚 190円
Mサイズ 10枚 150円
Sサイズ 15枚 150円

取扱店一覧

あなたの町のごみ出しカレンダー

家庭ごみ 分け方・出し方の手引き

この記事に関するお問い合わせ先

環境推進課(廃棄物)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8069 ファクス:0761-23-6404
お問い合わせはこちらから