文化財保存活用地域計画 ワークショップ

更新日:2023年12月01日

小松市では現在、「小松市文化財保存活用地域計画」の策定に取り組んでいます。策定にあたり、ワークショップを開催しています。

「小松市文化財保存活用地域計画」については、こちらのページをご覧ください。

過去開催したワークショップの記録

第1回ワークショップ

第1回「地域の歴史文化を探る!ワークショップ」
とき 令和5年1月22日(日曜日)13時30分~16時
ところ 第一地区コミュニティセンター 2階
講師 公立小松大学准教授 朝倉由希
内容

講演「文化財保存活用地域計画の背景」

グループワーク

あわせて「かわら版第2号」もご覧ください。

第2回ワークショップ

小浜市では、既に令和2年に文化財保存活用地域計画を作成し、市民も積極的に文化財の保存・活用に取り組んでいます。小浜市産業部文化観光課課長 下仲隆浩氏を講師にお呼びし、小浜市での取り組みを紹介いただきながら、小松市における取組について意見交換を行います。

第2回「地域の歴史文化を探る!ワークショップ」
とき 令和5年12月23日(土曜日)13時30分~15時30分
ところ 芦城センター2階ホールA、B(小松市相生町11)
講師 小浜市産業部文化観光課課長 下仲隆浩
コメンテーター 公立小松大学准教授 朝倉由希
テーマ 小松市における文化財の保存・活用の取組について

申込方法

文化振興課へ「第2回ワークショップ参加希望」とお申込ください。

必要事項:「参加者氏名(ふりがな)、住所、電話番号、メールアドレス(任意)」

  • 文化振興課窓口(小松市役所2階)
  • 電話:0761-24-8130
  • ファクス:0761-23-6404
  • メール:bunkaka@city.komatsu.lg.jp

ワークショップ申込書(Wordファイル:39KB)

ワークショップ申込書(PDFファイル:114.3KB)

第2回ワークショップ申込締切:令和5年12月20日(水曜日)

第3回ワークショップ

第3回「地域の歴史文化を探る!ワークショップ」
とき 令和6年2月17日(土曜日)13時30分~15時30分(2時間程度を予定)
ところ 第一地区コミュニティセンター2階 ホールA,B(小松市白江町ツ108番地1)
講師 公立小松大学准教授 朝倉由希
内容 朝倉由希による講演と、小松大学生と共に小松市における取組について、意見交換を行います。

申込方法

文化振興課へ「第3回ワークショップ参加希望」とお申込ください。

必要事項:「参加者氏名、住所、電話番号、メールアドレス(任意)」

  • 文化振興課窓口(小松市役所2階)
  • 電話:0761-24-8130
  • ファクス:0761-23-6404
  • メール:bunkaka@city.komatsu.lg.jp

ワークショップ申込書(Wordファイル:39KB)

ワークショップ申込書(PDFファイル:114.3KB)

第3回ワークショップ申込締切:令和6年1月24日(水曜日)