実施方針(案)及び要求水準書(案)の公表について(令和7年9月19日)

更新日:2025年10月10日

実施方針(案)及び要求水準書(案)の公表

小松市では、令和7年3月に「小松市未来型図書館等複合施設基本計画」を策定しました。

この度、本計画の内容を踏まえ、小松市未来型図書館等複合施設整備・運営事業に係る「実施方針(案)」及び「要求水準書(案)」を作成したので、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(平成11年7月30日法律第117号)第5条の規定による実施方針の策定及び公表に先立ち、実施方針(案)及び要求水準書(案)を公表します。

併せて、本事業への参画を予定している事業者を対象に実施方針(案)及び要求水準書(案)に対する意見・質問を募集します。

基本的な考え方について

「市民と共に創る未来型図書館」を目指し、実施方針(案)及び要求水準書(案)についての基本的な考え方を皆さまに分かりやすくとりまとめました。

実施方針(案)及び要求水準書(案)の基本的な考え方(PDFファイル:3.5MB)

※本資料と実施方針(案)及び要求水準書(案)の本編に相違がある場合は、本編を正として取り扱うものとします。

小松市未来型図書館等複合施設整備・運営事業 実施方針(案)

小松市未来型図書館等複合施設整備・運営事業 要求水準書(案)

小松市未来型図書館等複合施設整備・運営事業 要求水準書(案)(PDFファイル:2.2MB)

【別紙】
別紙1 事業予定地周辺図・現況敷地図(PDFファイル:2.6MB)
別紙2 各機能性能一覧表(PDFファイル:1.2MB)
別紙3 コレクションハブ(PDFファイル:715.8KB)
別紙4 資料収集方針(素案)及び資料選定基準(素案)(PDFファイル:451.8KB)
別紙5 テーマ配架(PDFファイル:363.6KB)
別紙6 融合システム構築・運用業務に関する要求水準(PDFファイル:561.8KB)
別紙7 予約受付・利用方法(PDFファイル:176KB)
別紙8 利用料金(PDFファイル:215.4KB)
別紙9 こまつリビングラボ連携業務に関する要求水準(PDFファイル:420.9KB)
別紙10 カフェの設置・運営業務に関する要求水準(PDFファイル:341.4KB)

【参考資料】
参考資料1 既存樹木の伐採及び文化財保護の条件(PDFファイル:627.6KB)
参考資料2 地質調査資料(PDFファイル:4.3MB)
参考資料3 埋蔵文化財包蔵地に関する資料(PDFファイル:826.7KB)
参考資料4 敷地周辺インフラ施設伏図(電気、上水道、下水道、通信)(PDFファイル:4.7MB)
・参考資料5 ハザードマップ(洪水地震津波
参考資料6 芦城公園整備基本計画のゾーニング案(PDFファイル:547.5KB)
参考資料7 現施設図面(PDFファイル:4.6MB)
参考資料8 博物館収蔵品一覧表(PDFファイル:182.1KB)
参考資料9 現施設の利用実績(図書館、博物館、公会堂)(PDFファイル:229.5KB)
参考資料10 子ども司書養成講座及び子ども司書クラブについて(PDFファイル:253.4KB)

実施方針(案)及び要求水準書(案)に関する質問・意見の受付 ※受付は終了しました。

本事業への参加を予定している事業者から、実施方針(案)及び要求水準書(案)に関する質問・意見を以下のとおり受け付けます。
提出いただいた質問・意見及びその回答につきましては、個人情報、提出者や提出者のノウハウ等に関する情報を除き、本ホームページにて後日公表します。

※「実施方針(案)及び要求水準書(案)の基本的な考え方」に対する意見・質問は受け付けておりません。

提出期限

令和7年10月10日(金曜日) 17時00分必着

提出方法

次の様式をダウンロード・記入の上、電子メールにて提出してください。
実施方針(案)等に関する質問・意見書(様式第1号)(Excelファイル:26.7KB)

提出先

小松市 市長公室 未来型図書館づくり推進チーム
電子メールアドレス miraigata@city.komatsu.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

未来型図書館づくり推進チーム

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8042 ファクス:0761-22-4514
​​​​​​​お問い合わせはこちらから