令和6年能登半島地震に係る検証報告について

更新日:2024年10月31日

小松市では,過去に経験したことのない大きな揺れと津波警報が発表された「令和6年能登半島地震」の課題と改善策について,市職員の体験や災害対応を踏まえ,検証を行い,報告書として取りまとめました。

本検証の目的

本報告書は,発災直後から復旧に至るまでの一連の災害対応について,振り返り,記録を残すことで,本市の災害対応能力を高め,いつ・どこで発生するかわからない,大規模災害時において、迅速・的確に対応し、被害の軽減を図り,被災者支援につなげていくものです。

 

報告書の構成

本報告書は,「第1章 検証の概要」「第2章 令和6年能登半島地震の概要等」「第3章 生活再建支援等の適用」「第4章 課題及び改善に向けた取り組み」「第5章 今後に向けた防災対策について」の5章で構成され,第4章の課題及び改善に向けた取り組みでは,8分類55項目についての課題を検証しております。

 

 

「令和6年能登半島地震」に係る検証報告書

この検証報告書を小松市2040ビジョン「誰もが暮らし続けられる生涯安心のこまつ」の実現に向けて役立てていきます。

令和6年能登半島地震に係る検証報告書(PDFファイル:3.6MB)

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8150 ファクス:0761-24-8153
お問い合わせはこちらから