健全化判断比率及び資金不足比率

更新日:2024年09月30日

令和5年度決算に基づく健全化判断比率等を算定しましたのでお知らせします。

小松市の健全化判断比率及び資金不足比率

令和5年度決算に基づく健全化判断比率

健全化判断比率は、1~4のいずれも早期健全化基準未満となっています。

健全化判断比率一覧
比率名 令和5年度 令和4年度 増減 早期基準 再生基準
1.実質赤字比率 なし なし なし 11.93% 20%
2.連結実質赤字比率 なし なし なし 16.93% 30%
3.実質公債費比率 11.3% 11.7% -6.5ポイント 25% 35%
4.将来負担比率 102.1% 112.3% -10.2ポイント 350% なし

(注意)1.及び2.については、赤字額がないためなしという表示になります。
3.については、直近3ヵ年の平均値が値となります。

令和5年度決算に基づく資金不足比率

資金不足比率は、下記のいずれの会計も経営健全化基準未満となっています。

資金不足比率一覧
特別会計・企業会計名 令和5年度 令和4年度 増減 経営健全化基準
産業団地事業 なし なし なし 20%
水道事業 なし なし なし 20%
下水道事業 なし なし なし 20%
国民健康保険小松市民病院事業 なし なし なし 20%

(注意)各特別会計・企業会計は資金不足額がないためなしという表示になります。

この記事に関するお問い合わせ先

財政課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8144 ファクス:0761-24-8190
お問い合わせはこちらから