「eスポーツによる地方創生の推進に関する連携協定」の締結
「eスポーツによる地方創生の推進に関する連携協定」の締結
令和4年10月27日(木曜日)、小松市と西日本電信電話株式会社北陸支店、株式会社アイ・オー・データ機器、石川県eスポーツ連合は、eスポーツによる地方創生に関する施策を推進するための連携協定を締結しました。
コンピューターゲーム等を使った娯楽競技であるeスポーツ(「エレクトロニック・スポーツ」の略)は「性別や年齢、身体能力の違いによる影響が少なく、誰もが参加しやすい特長」から福祉、教育、国際交流といった、様々な分野での活用が期待されています。
eスポーツ振興に関する継続的な運用面・技術面の協力を受ける推進体制(スクラム)が構築できたことを機に、今後もeスポーツによる地方創生の取組を推進していきます。

(左から)小松市長(宮橋勝栄)、西日本電信電話株式会社北陸支店支店長 (奥田慎治)、株式会社アイ・オー・データ機器代表取締役社長(濱田尚則)、石川県eスポーツ連合会長(中村裕史)
1 | eスポーツの理解促進と交流人口の拡大に関すること (eスポーツによる交流促進とコミュニティ醸成に資するイベント等の企画運営) |
---|---|
2 | eスポーツの特性を活用した実証(検証)に関すること (健康増進、福祉、教育など様々な分野におけるeスポーツの有用性の検証) |
3 | 市民のデジタルリテラシーの向上に関すること (eスポーツに関連したデジタル機器の操作スキルと情報モラルの向上) |
4 | その他、目的達成に寄与する活動に関すること |
この記事に関するお問い合わせ先
スマートシティ推進課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8047
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日