統計調査員を募集しています

更新日:2023年12月01日

小松市の統計調査員を募集します

小松市では、各種統計調査に調査員として活動していただける方を随時募集しています。申し込みいただいた方は小松市の統計調査員として名簿に登録し、統計調査が実施される時に調査の依頼をします。

なお、調査員として名簿に登録されても、やむをえない事情により統計調査をお願いできない場合がありますが、ご了承ください。

仕事の内容

標準的な仕事の流れです。内容については調査によって異なります。

調査員事務打合せ会への出席

  • 統計調査員証などを受け取る。
  • 調査を受け持つ地域の地図や、必要な用品を受け取る。
  • 調査内容、調査方法などについて説明を受ける。

調査の準備

  • 調査員の手引など、配布された資料をよく読み調査内容を理解する。
  • 調査用品の数量などを確認する。
  • 調査を受け持つ地域や調査対象を確認する。

調査票の配布、記入依頼

  • 調査対象を訪問し、調査への協力・調査票への記入を依頼する。
  • 調査票への記入方法や記入上の注意事項を説明する。

調査票の回収、点検

  • 調査員による調査票の回収を希望された調査対象を再訪問する。
  • 回収した調査票に記入漏れなどがないか確認する。

調査票の提出

  • 調査票を決められた期日までに提出する。
  • 提出書類の確認を受ける。

調査員の身分・義務など

統計調査員は、総務大臣などや県知事から調査実施の都度任命される非常勤の公務員になります。調査にもよりますが、任命期間は約2か月間です。

統計調査の活動中に事故などに遭った場合には、一般の公務員と同様に公務災害補償が適用されます。

なお、統計調査員には、調査で知った事柄を他の人に漏らしてはならないという守秘義務が課されます。これは公務員という身分だけではなく、「統計法」という法律の中でも定められていることに因ります。

報酬

約30,000円~約60,000円

統計調査ごとに、調査活動に係る日数や調査の内容、受け持ちの数などを考慮した報酬が支払われます。

応募資格

  • 20歳以上の人。
  • 統計調査の業務に責任を持って取り組める人。
  • 税務、警察、選挙に直接関係のない人。
  • 暴力団員でない人、暴力団に関係のない人。
  • 秘密を保持できる人。

申込方法

電子申請サービスによるお申込み

こまつ電子申請サービスQRコード

郵送、E-mail、窓口によるお申込み

下記申込書を、郵送、E-mail又は直接持参により、お申込みください。

統計調査員申込書(Excelファイル:15.6KB)

名簿登録の際、仕事の内容や調査希望地域など詳しくお話させていただきます。

皆様の申し込みをお待ちしております。

申込先

〒923-8650 小松市小馬出町91番地

小松市役所 総務課(4階)

電話番号:0761-24-8020

スーツを着て身分証を付けた女性と男性の調査員が、手に資料を持ち調査をしているイラスト

<参考>選挙事務に従事いただける方を募集しています

小松市選挙管理委員会では、各種選挙の立会人及び事務従事者を随時募集しています。

詳しくは、下記のページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課(統計)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8020 ファクス:0761-21-3791
お問い合わせはこちらから