異業種連携促進事業
市内中小企業の連携による、新商品の開発等にかかる経費を助成します。
対象者
市内に事業所等を有する異分野の2以上の中小企業者の連携体
(注意)単なる受発注の関係による異業種の連携体は対象にならないものとします。
対象事業
「新商品の開発または生産」、「新役務の開発または提供」、「商品の新たな生産または販売の方式の導入」、「役務の新たな提供の方式の導入」の他、新たな事業活を行う事業またはこれらの事業を行うために実施する調査事業
補助金額
1件につき50万円以内(定額)
対象経費
事業の対象となる経費は、下表のとおりです。
経費区分 | 内容 |
---|---|
謝金 | 専門家謝金 |
旅費 | 専門家旅費、職員旅費 |
事業費 | 会議費、会場借料、通信運搬費、借損料、消耗品費(印刷製本費、資料購入費を含む)、マーケティング調査費(広報費、展示会等出展料を含む)、雑役務費、委託費(コンサルタント費を含む) |
試作・実験費 | 試作・実験に係る経費(原材料費、試作費、実験費、委託費) |
留意事項
補助対象となる新製品は、国・県の補助対象とならないものとします。
認定に係る審査
次の審査基準に基づき審査します。
- 市場性・収益性・比較優位性
- 新規性・独自性・先取性
- 雇用効果
- 地域貢献性
- その他
申請方法
下記「事業計画承認申請書」ならびに添付書類を、商工労働課までご提出ください。
添付書類は承認申請書を参照下さい。
募集期間
平成30年5月14日(月曜日)~
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働課・産業創生室
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8074 ファクス:0761-23-6404
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日