市税・保険料の納付について

更新日:2024年01月31日

1.指定金融機関、収納代理金融機関で納付する

市税・保険料を納めるときは、指定金融機関または収納代理金融機関の窓口で納付できます。

2.ゆうちょ銀行、郵便局で納付する

市税・保険料は北陸3県(石川・富山・福井)のゆうちょ銀行、郵便局で納付できます。

固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)の納付

納付書表面にeL-QRが印刷されている場合は全国のゆうちょ銀行、郵便局で納付できます。

市・県民税(特別徴収)の納付

北陸3県(石川・富山・福井)以外で納付を希望される場合は、「市・県民税特別徴収関係書綴」の最終ページにある「指定通知書」を初回の納付時にご提出いただくと、そのゆうちょ銀行・郵便局で納付できるようになります。

(注意)別のゆうちょ銀行・郵便局で納付される場合は改めて「指定通知書」をご提出いただく必要がありますので、ご注意ください。

上記以外の市税・保険料の納付

北陸3県以外のゆうちょ銀行・郵便局での納付には「払込取扱票」が必要になります。ご希望される場合は、納税課までご連絡をお願いします。

3.コンビニエンスストアで納付する

全国のコンビニエンスストアからも市税・保険料の納付ができます。

取扱コンビニ一覧

  • くらしハウス
  • スリーエイト
  • 生活彩家
  • セイコーマート
  • セブン-イレブン
  • タイエー
  • デイリーヤマザキ
  • ニューヤマザキデイリーストア
  • ハセガワストア
  • ハマナスクラブ
  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • ミニストップ
  • ヤマザキデイリーストアー
  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
  • ローソン
  • ローソンストア100
  • MMK設置店

(注意)MMK設置店とはMMK端末(公共料金収納端末)が設置され、店頭において「公共料金収納取扱窓口」の表示のある店舗をいいます。

ご注意

  • 以下の納付書はコンビニでは納付できません。
    • 納付書1枚あたりの金額が30万円を超えるもの
    • 金額を訂正したもの
    • バーコードの印字がないもの、汚損などでバーコードを読み取ることができないもの
    • 納期限が過ぎているもの
  • 領収書及びレシートは納付した証拠となりますので、大切に保管してください。
  • 納付書に記載されている期別と納期限をお確かめください。
  • 納める納期の納付書だけをコンビニのレジへお出しください。
  • 現金でお支払いください。キャッシュレス決済はご利用いただけません。

(キャッシュレス決済を利用されたい場合は、ご自身のスマートフォン、タブレット端末から直接納付してください)

4.スマホで納付する

スマートフォン、タブレット端末を使ってアプリやクレジットでも納付できます。

詳しくは下記をご参照ください。

5.口座振替で納付する

口座振替の手続をしていただくと、銀行等へ納めに行く手間が省け、一度申し込みをすれば毎年手続きをする必要がなくなるなどのメリットがあります。

口座振替は指定金融機関、収納代理金融機関及びゆうちょ銀行、郵便局で利用可能です。

口座振替の登録方法

口座振替登録上のご注意

  • お申込みから振替開始まで1か月程度時間を要します。振替開始月にハガキでご案内したしますので、ご確認ください。
  • 市・県民税(特別徴収)、法人市民税は口座振替ができません。

この記事に関するお問い合わせ先

納税課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
納税指導 電話番号: 0761-24-8033 ファクス:0761-23-2446
収納 電話番号: 0761-24-8034 ファクス:0761-23-2446
お問い合わせはこちらから