加入申込み・各種お手続き
加入・休止(再開)・解約等のお手続きについては以下のとおりです。
加入申込み
「小松市デジタル通信施設サービス加入(変更)申込み書」に必要事項をご記入のうえ、上記提出先までご提出下さい。
(加入申込書(3枚複写)は上記提出先にご用意しております)
お申込み後、引き込み工事・宅内工事が完了したときからサービス開始となります。
なお、使用料はサービスを受け始めた月の翌月分からかかります。
すでに、申込みをされた方には「小松市デジタル通信施設サービス加入(変更)申込み書」をお送りしてありますので、口座番号をご記入の上、至急、返送くださるようお願いします。
(記入例)
- 「小松市デジタル通信施設サービス加入(変更)申込み書」(下記のファイルをご覧ください)
- 書類は3枚複写ですが、金融機関の通帳にお届けの印鑑を3枚とも押印してくださるようお願いします。
「小松市デジタル通信施設サービス加入(変更)申込み書」(記入例) (PDFファイル: 1024.0KB)
下記のページの「使用料はいつからかかるのか」をご参照ください。
お申込みからサービス開始までの流れ

ケーブルテレビ・インターネットの利用が可能になります
(注意)ONU…テレビ・インターネットの光/電気信号変換器になります。引込工事の際に設置します。
引込工事、宅内工事の詳細につきましては下記のページをご覧下さい。
加入内容の変更
「小松市デジタル通信施設サービス加入(変更)申込み書」に必要事項をご記入のうえ、上記提出先までご提出下さい。
(加入申込書(3枚複写)は上記提出先にご用意しております)
契約プランの変更に伴う工事・手数料等は原則として全額実費負担となります。
利用の休止(再開)
利用の休止を行える期間は原則として3ヶ月から8ヶ月の間となります。
「施設利用届出書」に必要事項をご記入のうえ、上記提出先までご提出下さい。
利用の休止(再開)に要する費用は原則として全額実費負担となります。
但し、特例として、継続した居住が冬季の期間中は困難と見なされる新保町、花立町及び丸山町に係る利用の休止(再開)に要する費用の負担は免除されます。
(注意)特例による休止が適用されるのは標準放送プランのみとなります。
利用の解約
「施設利用届出書」に必要事項をご記入のうえ、上記提出先までご提出下さい。
利用の解約に要する費用は原則として全額実費負担となります。
設備の移設・変更
引込工事完了後に、引込設備(ONU等)又は宅内設備(ONUの電源等)を
移転・変更する必要が生じたときは「施設利用届出書」に必要事項をご記入のうえ
上記提出先までご提出下さい。
移転・変更に要した費用は原則として全額実費負担となります。
この記事に関するお問い合わせ先
スマートシティ推進課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8047
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日