南部乗合ライドシェア「i-Chan」のドライバー募集

更新日:2025年09月05日

南部乗合ライドシェア「i-Chan」ドライバー募集!

小松市南部地区住民及び観光やビジネスで南部地区を訪れる来訪者を対象に、道路運送法第78条第2号の自家用有償旅客運送を乗合方式で行う(以下「乗合ライドシェア」と言う。)南部乗合ライドシェア「i-Chan」実証実験のドライバーについて下記のとおり募集します。

業務内容

自家用車を使用し市民や来訪者の運送業務を行うもの(自家用有償旅客運送)

運行地域

小松市南部エリア(符津、矢田野、粟津、那谷校下)

運行期間

令和7年11月から令和8年1月の3ヶ月間(予定)

運行曜日・時間帯

運行曜日:月曜日から金曜日までの平日

時間帯 : 8時から17時のうち都合が良い時間帯(シフト制)

募集対象

  • 年齢が21歳以上かつ75歳未満の方(令和7年11月1日時点)
  • 普通自動車運転免許取得後3年以上経過しており、過去 2 年以内に免許停止履歴がない方
    ※登録後、安全講習を受講していただきます。
  • スマートフォン又はタブレットをお持ちの方
  • 心身ともに健康な方
  • 関係法令を順守し、安全運転に努めていただける方
  • 反社会的勢力に関係していない方
  • 指定の講座を指定の日時に受講し、修了すること

運行車両

  • 自家用車
  • 車検や法定点検から12ヶ月以上経過している場合は法定点検(12ヵ月点検)をうけていること
  • ドライブレコーダー(前方、車内)が設置されていること

※ドライブレコーダーの設置費用を補助します。

(1日4時間以上かつ週3日以上稼働していただける方)

ドライバー報酬

運賃の80%+手当(燃料費15円/km+基本手当)

※基本手当:4時間以上出務 2,000円、8時間以上出務 4,000円を支給

申し込みに必要な書類

  • 運転免許証の写し(両面)
  • 持込車両の車検証の写し
  • 任意保険証書の写し(保険加入者及び補償内容がわかるもの)
  • (自家用車を利用しての運行が可能な場合)車のナンバーと色が分かるもの

応募方法

募集フォームの二次元コード

右記の二次元コードから必要事項を入力していただくとともに上記の必要書類をメールしてください。

※明瞭に撮影された写真等を添付してください。記載内容を確認できない場合、再送をお願いする場合があります。

<申込先>

〒923-0302

小松市小馬出町91

小松市行政管理部地域交通政策室

電話番号 0761-24-8396

メール kotsu-s@city.komatsu.lg.jp

選考方法

書類審査及び面接(オンライン)により選考します。

その他

  • 登録にあたり、小松市から事業の受託された株式会社パブリックテクノロジーズと委託契約を締結します。
  • 持込車両は、車検以外にも1年毎の法定点検を受けてください。
  • 確定申告は各自で行ってください。
  • 運行に伴う必要な経費(燃料費、車両点検・整備費、スマホ使用料等)は、手当として支給するものを除き、各自の負担となります。
  • 運行に必要な備品(車両の表示物、決済に要する備品等)は貸与いたします
  • 使用する車両の種類に係る第二種免許を保有していない方は大臣認定講習の受講が必要ですので、受託事業者の指示に従って受講してください。
     

この記事に関するお問い合わせ先

地域交通政策室

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8396
お問い合わせはこちらから