鉢形土器

更新日:2023年12月01日

土器の大部分が壊れ、壊れたパーツが置かれている鉢形土器1の写真

鉢形土器1

  • 通番号:120
  • ID:515
  • 報告書記載番号:I-48-14
  • 長さ[センチメートル]:15.2
  • 幅 [センチメートル]:18.8
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:前期、浮線網状文、口縁・胴部残存、9片未接合
細い線のような模様が入った胴部の一部を写した鉢形土器2の写真

鉢形土器2

  • 通番号:121
  • ID:516
  • 報告書記載番号:I-48-15
  • 長さ[センチメートル]:10.0
  • 幅 [センチメートル]:18.0
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:前期、浮線網状文、口縁・胴部残存
お椀のような形をした赤褐色の鉢形土器3の写真

鉢形土器3

  • 通番号:122
  • ID:517
  • 報告書記載番号:I-48-20
  • 長さ[センチメートル]:14.4
  • 幅 [センチメートル]:26.5
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:前期、口縁・胴部欠損、復元
底の部分に近づくにつれて細くなっている鉢形土器4の写真

鉢形土器4

  • 通番号:123
  • ID:537
  • 報告書記載番号:I-73-263
  • 長さ[センチメートル]:20.1
  • 幅 [センチメートル]:23.5
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:中期、櫛描文系無文、口縁・胴部一部欠損
土器上部の口部分が外側に向き、銅の一部が赤褐色のもので修復されている鉢形土器5の写真

鉢形土器5

  • 通番号:124
  • ID:573
  • 報告書記載番号:I-91-415
  • 長さ[センチメートル]:23.2
  • 幅 [センチメートル]:30.2
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:中期、片口有、口縁・胴部一部欠損
割れた土器の破片が繋ぎ合わされた鉢形土器6の写真

鉢形土器6

  • 通番号:125
  • ID:574
  • 報告書記載番号:I-91-416
  • 長さ[センチメートル]:13.5
  • 幅 [センチメートル]:19.6
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:中期、西日本系搬入品、口縁・胴部一部欠損、復元
表面に沢山の線の模様があり、一部が割れて欠けている茶碗のような形をした鉢形土器7の写真

鉢形土器7

  • 通番号:126
  • ID:585
  • 報告書記載番号:I-94-436
  • 長さ[センチメートル]:9.6
  • 幅 [センチメートル]:15.0
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:中期、無文、口縁一部欠損
全体が黒く、表面に渦巻きのような模様があり底部が細くなっている鉢形土器8の写真

鉢形土器8

  • 通番号:127
  • ID:609
  • 報告書記載番号:I-100-487
  • 長さ[センチメートル]:12.7
  • 幅 [センチメートル]:15.1
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:中期、沈線文系有文、口縁・底部一部欠損
土器上部の口部分と銅の部分に細い線の模様があり、底部が割れている鉢形土器9の写真

鉢形土器9

  • 通番号:128
  • ID:611
  • 報告書記載番号:I-101-495
  • 長さ[センチメートル]:19.1
  • 幅 [センチメートル]:28.0
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:前期、底部欠損、口縁・胴部一部欠損、補修孔2箇所有
土器の胴部分に波模様、全体が黒く、上部の口部が2箇所ほど欠けている鉢形土器10の写真

鉢形土器10

  • 通番号:129
  • ID:628
  • 報告書記載番号:I-110-565
  • 長さ[センチメートル]:9.0
  • 幅 [センチメートル]:12.5
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:中期、櫛描文系有文、口縁一部欠損
全体がベージュ色で土器の一部が補修されている鉢形土器11の写真

鉢形土器11

  • 通番号:130
  • ID:629
  • 報告書記載番号:I-110-567
  • 長さ[センチメートル]:14.2
  • 幅 [センチメートル]:17.8
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:中期、櫛描文系無文、口縁・胴部・底部一部欠損、復元
底部が細く、上部の口部分が大きく広がっている鉢形土器12の写真

鉢形土器12

  • 通番号:131
  • ID:651
  • 報告書記載番号:I-117-609
  • 長さ[センチメートル]:11.5
  • 幅 [センチメートル]:24.7
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:後期、口縁・胴部一部欠損、2片未接合
底部が上部より細くグラスのような形をし、口部が一部欠けている鉢形土器13の写真

鉢形土器13

  • 通番号:132
  • ID:671
  • 報告書記載番号:I-140-S-5
  • 長さ[センチメートル]:13.2
  • 幅 [センチメートル]:13.8
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:中期、西日本系搬入品、口縁一部欠損
上部に模様があり、植木鉢のような形をし土器の一部が欠けている鉢形土器14の写真

鉢形土器14

  • 通番号:133
  • ID:848
  • 報告書記載番号:I-160-8
  • 長さ[センチメートル]:9.4
  • 幅 [センチメートル]:15.1
  • 厚さ[センチメートル]:11.5
  • 特記:中期、木製品模造品、口縁一部欠損、蓋用有孔耳有
4枚の破片が組み合わされ土器の一部を再現した鉢形土器15の写真

鉢形土器15

  • 通番号:134
  • ID:858
  • 報告書記載番号:I-165-6
  • 長さ[センチメートル]:6.1
  • 幅 [センチメートル]:12.0
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:中期、絵画土器(弧線)、口縁残欠
割れた沢山の破片が繋ぎ合わされ土器の形を成している鉢形土器16の写真

鉢形土器16

  • 通番号:135
  • ID:1929
  • 報告書記載番号:III-87-30
  • 長さ[センチメートル]:27.6
  • 幅 [センチメートル]:30.0
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:中期、4方向に把手有、口縁・胴部一部欠損

この記事に関するお問い合わせ先

埋蔵文化財センター

〒923-0075
小松市原町ト77番地8
電話番号: 0761-47-5713 ファクス:0761-47-5715

お問い合わせはこちらから