斧柄その2

更新日:2023年12月01日

茶色の木で作られた柄と頭部が繋がった状態で、杵のような形をした「斧柄16」の写真

斧柄16

  • 通番号:233
  • ID:32
  • 報告書記載番号:I-297-32
  • 長さ[センチメートル]:47.3
  • 幅 [センチメートル]:12.4
  • 厚さ[センチメートル]:5.6
  • 特記:斧柄未成品、モミ属、樹皮有、柄・端部一部欠損
茶色の木で作られた、中央あたりに丸い穴があいた頭部のみの「斧柄17」の写真

斧柄17

  • 通番号:234
  • ID:34
  • 報告書記載番号:I-299-34
  • 長さ[センチメートル]:21.8
  • 幅 [センチメートル]:7.0
  • 厚さ[センチメートル]:6.7
  • 特記:太型蛤刃石斧柄、アカガシ亜属、柄部欠損
茶色の木で作られた頭部のみで、一部が欠損している「斧柄18」の写真

斧柄18

  • 通番号:235
  • ID:35
  • 報告書記載番号:I-299-35
  • 長さ[センチメートル]:25.1
  • 幅 [センチメートル]:4.8
  • 厚さ[センチメートル]:7.5
  • 特記:太型蛤刃石斧柄、モチノキ属、頭部一部・柄部欠損
黒い木で作られた頭部のみの「斧柄19」の写真

斧柄19

  • 通番号:236
  • ID:36
  • 報告書記載番号:I-299-36
  • 長さ[センチメートル]:25.0
  • 幅 [センチメートル]:5.6
  • 厚さ[センチメートル]:6.7
  • 特記:太型蛤刃石斧柄、アカガシ亜属、柄部欠損
茶色の木で作られた、中央からやや上あたりに丸い穴があり、片方の先端は棒のようになっている頭部のみの「斧柄20」の写真

斧柄20

  • 通番号:237
  • ID:37
  • 報告書記載番号:I-300-37
  • 長さ[センチメートル]:31.5
  • 幅 [センチメートル]:6.2
  • 厚さ[センチメートル]:7.8
  • 特記:太型蛤刃石斧柄、アカガシ亜属、柄部欠損
茶色の木で作られた、上の方に丸い穴があり、片方の先端は棒のようになっている頭部のみの「斧柄21」の写真

斧柄21

  • 通番号:238
  • ID:42
  • 報告書記載番号:I-300-42
  • 長さ[センチメートル]:15.8
  • 幅 [センチメートル]:3.7
  • 厚さ[センチメートル]:3.7
  • 特記:両刃石斧柄、ヤブツバキ、柄部欠損
茶色の木で作られた上の方が太くなっている斧柄にところどころひびが入っており、中央よりやや上あたりで2つに折れている「斧柄22」の写真

斧柄22

  • 通番号:239
  • ID:43
  • 報告書記載番号:I-301-43
  • 長さ[センチメートル]:66.2
  • 幅 [センチメートル]:7.7
  • 厚さ[センチメートル]:10.0
  • 特記:太型蛤刃石斧柄、未成品、アカガシ亜属、2片未接合、柄にひび有
茶色の木で作られた上の方が太くなっている斧柄が中央あたりで2つに折れている「斧柄23」の写真

斧柄23

  • 通番号:240
  • ID:44
  • 報告書記載番号:I-301-44
  • 長さ[センチメートル]:64.9
  • 幅 [センチメートル]:8.3
  • 厚さ[センチメートル]:11.0
  • 特記:太型蛤刃石斧柄、未成品、アカガシ亜属、2片未接合
茶色の木で作られた、上の方が太くなっている「斧柄24」の写真

斧柄24

  • 通番号:241
  • ID:46
  • 報告書記載番号:I-302-46
  • 長さ[センチメートル]:64.1
  • 幅 [センチメートル]:8.0
  • 厚さ[センチメートル]:9.6
  • 特記:太型蛤刃石斧柄、未成品、アカガシ亜属、頭部一部欠損
濃い茶色の木でつくられた、上の方が太くなっており柄が太い 「斧柄25」の写真

斧柄25

  • 通番号:242
  • ID:47
  • 報告書記載番号:I-302-47
  • 長さ[センチメートル]:70.2
  • 幅 [センチメートル]:7.7
  • 厚さ[センチメートル]:9.9
  • 特記:太型蛤刃石斧柄、未成品、アカガシ亜属
濃い茶色の木でつくられた、上の方が太くなっており、柄の中央あたりに少し欠けたところがある「斧柄26」の写真

斧柄26

  • 通番号:243
  • ID:48
  • 報告書記載番号:I-302-48
  • 長さ[センチメートル]:52.2
  • 幅 [センチメートル]:3.9
  • 厚さ[センチメートル]:6.0
  • 特記:太型蛤刃石斧柄、アカガシ亜属、頭部欠損、ひび有
濃い茶色の木でつくられた、上の太くなっている部分が一部欠損しており、柄の先端と上の方に丸い穴があけられている「斧柄27」の写真

斧柄27

  • 通番号:244
  • ID:53
  • 報告書記載番号:I-304-53
  • 長さ[センチメートル]:51.9
  • 幅 [センチメートル]:4.6
  • 厚さ[センチメートル]:5.8
  • 特記:両刃石斧柄、孔有、ヤブツバキ、頭部欠損欠損

この記事に関するお問い合わせ先

埋蔵文化財センター

〒923-0075
小松市原町ト77番地8
電話番号: 0761-47-5713 ファクス:0761-47-5715

お問い合わせはこちらから