磨製石斧その1

磨製石斧1
- 通番号:713
- ID:965
- 報告書記載番号:I-208-1
- 長さ[センチメートル]:9.0
- 幅 [センチメートル]:4.0
- 厚さ[センチメートル]:1.9
- 特記:定角式、蛇紋岩

磨製石斧2
- 通番号:714
- ID:966
- 報告書記載番号:I-208-2
- 長さ[センチメートル]:10.4
- 幅 [センチメートル]:4.3
- 厚さ[センチメートル]:2.0
- 特記:定角式、硬質岩

磨製石斧3
- 通番号:715
- ID:968
- 報告書記載番号:I-208-6
- 長さ[センチメートル]:8.4
- 幅 [センチメートル]:5.9
- 厚さ[センチメートル]:2.4
- 特記:定角式、蛇紋岩、刃部欠損

磨製石斧4
- 通番号:716
- ID:970
- 報告書記載番号:I-208-8
- 長さ[センチメートル]:8.7
- 幅 [センチメートル]:6.2
- 厚さ[センチメートル]:2.8
- 特記:定角式、珪質頁岩、基部欠損

磨製石斧5
- 通番号:717
- ID:972
- 報告書記載番号:I-212-1
- 長さ[センチメートル]:18.8
- 幅 [センチメートル]:7.7
- 厚さ[センチメートル]:6.3
- 特記:太型蛤刃、未成品、硬質砂岩

磨製石斧6
- 通番号:718
- ID:973
- 報告書記載番号:I-212-3
- 長さ[センチメートル]:12.6
- 幅 [センチメートル]:5.5
- 厚さ[センチメートル]:3.9
- 特記:刃部破損後敲石転用、太型蛤刃、安山岩

磨製石斧7
- 通番号:719
- ID:977
- 報告書記載番号:I-216-19
- 長さ[センチメートル]:13.7
- 幅 [センチメートル]:6.5
- 厚さ[センチメートル]:4.8
- 特記:太型蛤刃、安山岩、刃部欠損

磨製石斧8
- 通番号:720
- ID:978
- 報告書記載番号:I-216-22
- 長さ[センチメートル]:13.6
- 幅 [センチメートル]:6.6
- 厚さ[センチメートル]:4.9
- 特記:刃部破損後敲石転用、太型蛤刃、安山岩

磨製石斧9
- 通番号:721
- ID:979
- 報告書記載番号:I-216-23
- 長さ[センチメートル]:9.4
- 幅 [センチメートル]:6.4
- 厚さ[センチメートル]:3.4
- 特記:再加工、太型蛤刃、ひん岩、形面に黒色物付着

磨製石斧10
- 通番号:722
- ID:981
- 報告書記載番号:I-217-27
- 長さ[センチメートル]:13.1
- 幅 [センチメートル]:7.0
- 厚さ[センチメートル]:4.3
- 特記:刃部破損後敲石転用、太型蛤刃、安山岩

磨製石斧11
- 通番号:723
- ID:982
- 報告書記載番号:I-217-28
- 長さ[センチメートル]:20.2
- 幅 [センチメートル]:6.7
- 厚さ[センチメートル]:4.3
- 特記:太型蛤刃、安山岩、1片刃部再生開始、2片結合

磨製石斧12
- 通番号:724
- ID:984
- 報告書記載番号:I-219-3
- 長さ[センチメートル]:7.0
- 幅 [センチメートル]:2.6
- 厚さ[センチメートル]:1.4
- 特記:扁平片刃、蛇紋岩

磨製石斧13
- 通番号:725
- ID:985
- 報告書記載番号:I-220-4
- 長さ[センチメートル]:9.3
- 幅 [センチメートル]:1.8
- 厚さ[センチメートル]:2.8
- 特記:柱状片刃、粘板岩

磨製石斧14
- 通番号:726
- ID:987
- 報告書記載番号:I-220-6
- 長さ[センチメートル]:7.1
- 幅 [センチメートル]:3.4
- 厚さ[センチメートル]:4.0
- 特記:柱状片刃、2条段有、頁岩、刃部欠損

磨製石斧15
- 通番号:727
- ID:988
- 報告書記載番号:I-220-9
- 長さ[センチメートル]:7.4
- 幅 [センチメートル]:3.4
- 厚さ[センチメートル]:3.9
- 特記:柱状片刃、抉り有、硬質頁岩、刃部欠損
この記事に関するお問い合わせ先
埋蔵文化財センター
〒923-0075
小松市原町ト77番地8
電話番号: 0761-47-5713 ファクス:0761-47-5715
更新日:2023年12月01日