石包丁その2

更新日:2023年12月01日

三角形で薄いグレーに所々黄色味がかっている流紋岩、通番号:686の写真

石包丁16

  • 通番号:686
  • ID:1020
  • 報告書記載番号:I-231-22
  • 長さ[センチメートル]:8.5
  • 幅 [センチメートル]:8.3
  • 厚さ[センチメートル]:1.1
  • 特記:流紋岩、両端欠損、未研磨
薄いグレーで所々茶色がかっている黒色頁岩、通番号:687の写真

石包丁17

  • 通番号:687
  • ID:1021
  • 報告書記載番号:I-231-23
  • 長さ[センチメートル]:8.1
  • 幅 [センチメートル]:6.5
  • 厚さ[センチメートル]:1.2
  • 特記:黒色頁岩、未研磨
グレーで所々白い箇所がある安山岩、通番号:688の写真

石包丁18

  • 通番号:688
  • ID:1022
  • 報告書記載番号:I-231-25
  • 長さ[センチメートル]:6.6
  • 幅 [センチメートル]:6.8
  • 厚さ[センチメートル]:1.2
  • 特記:安山岩、片側欠損、未研磨
丸みを帯びた形で薄いグレーと茶色のまだら模様の凝灰岩、通番号:1121の写真

石包丁19

  • ID:1121
  • 報告書記載番号:I-254-3
  • 長さ[センチメートル]:6.7
  • 幅 [センチメートル]:11.5
  • 厚さ[センチメートル]:1.4
  • 特記:コーングロス有、凝灰岩
濃いグレーと茶色のまだら模様の安山岩、通番号:690の写真

石包丁20

  • 通番号:690
  • ID:1122
  • 報告書記載番号:I-254-4
  • 長さ[センチメートル]:7.6
  • 幅 [センチメートル]:11.1
  • 厚さ[センチメートル]:1.5
  • 特記:コーングロス有、安山岩
グレーで全体的に黄色味がかっている、登録番号「1126」と書かれた、通番号:691の写真

石包丁21

  • 通番号:691
  • ID:1126
  • 報告書記載番号:I-254-8
  • 長さ[センチメートル]:7.9
  • 幅 [センチメートル]:5.1
  • 厚さ[センチメートル]:1.4
  • 特記:擦り切り痕有、デイサイトb
グレーで所々黄色味がかっている、登録番号「1127」と書かれた安山岩、通番号:692の写真

石包丁22

  • 通番号:692
  • ID:1127
  • 報告書記載番号:I-254-9
  • 長さ[センチメートル]:8.4
  • 幅 [センチメートル]:8.9
  • 厚さ[センチメートル]:1.7
  • 特記:擦り切り痕有、安山岩
表面が角ばっていて濃いグレーの黒色安山岩、通番号:693の写真

石包丁23

  • 通番号:693
  • ID:1132
  • 報告書記載番号:I-255-14
  • 長さ[センチメートル]:5.6
  • 幅 [センチメートル]:8.2
  • 厚さ[センチメートル]:1.3
  • 特記:研磨痕なし、黒色安山岩、一部欠損
薄いグレーで下部が丸みを帯びている火山礫凝灰岩、通番号:694の写真

石包丁24

  • 通番号:694
  • ID:1158
  • 報告書記載番号:I-259-14
  • 長さ[センチメートル]:14.9
  • 幅 [センチメートル]:8.3
  • 厚さ[センチメートル]:3.7
  • 特記:未成品、火山礫凝灰岩

この記事に関するお問い合わせ先

埋蔵文化財センター

〒923-0075
小松市原町ト77番地8
電話番号: 0761-47-5713 ファクス:0761-47-5715

お問い合わせはこちらから