念仏林遺跡1号住居跡出土縄文土器

更新日:2023年12月01日

念仏林遺跡1号から発掘された6種類の土器を並べて写した写真
口径が四角、上部に模様がある鉢のような1号住居縄文土器01の写真

1号住居縄文土器01

  • 口径/46.2センチメートル
  • 底径/11.8センチメートル
  • 高さ/51.1センチメートル
  • 器形/深鉢
  • 層位/床面
  • 報告書/第29図1
口径が四角、全体にひび割れがあり、底が台の形になっている1号住居縄文土器02の写真

1号住居縄文土器02

  • 口径/33.9センチメートル
  • 底径/10.5センチメートル
  • 高さ/30.0センチメートル
  • 器形/深鉢
  • 層位/床面
  • 報告書/第37図143
口径が四角、深い鉢のような形で全体にひび割れがある1号住居縄文土器03の写真

1号住居縄文土器03

  • 口径/23.9センチメートル
  • 底径/10.7センチメートル
  • 高さ/29.2センチメートル
  • 器形/深鉢
  • 層位/床面
  • 報告書/第39図161
口径が丸、深い鉢のような形で全体にひび割れがある1号住居縄文土器04の写真

1号住居縄文土器04

  • 口径(復元)/28.6センチメートル
  • 底径/13.7センチメートル
  • 高さ/32.4センチメートル
  • 器形/深鉢
  • 層位/床面
  • 報告書/第39図162
口径が丸で4ケ所つっぱりがあり、鉢のような形で全体にひび割れがある1号住居縄文土器05の写真

1号住居縄文土器05

  • 口径/29.1センチメートル
  • 底径/10.1センチメートル
  • 高さ/22.7センチメートル
  • 器形/深鉢
  • 層位/床面
  • 報告書/第40図180
口径が四角で浅い鉢のような形で全体にひび割れがある1号住居縄文土器06の写真

1号住居縄文土器06

  • 口径(復元)/43.7センチメートル
  • 底径/14.0センチメートル
  • 高さ/16.4センチメートル
  • 器形/浅鉢
  • 層位/床面
  • 報告書/第44図218
口径が丸で底も丸みがあり縁部分に模様が描かれた1号住居縄文土器07の写真

1号住居縄文土器07

  • 口径(復元)/18.0センチメートル
  • 高さ(残存)/14.5センチメートル
  • 器形/深鉢
  • 層位/覆土下層
  • 報告書/第30図3
口径が丸で浅い鉢のような形で縁部分に模様が描かれた1号住居縄文土器08の写真

1号住居縄文土器08

  • 口径(復元)/41.8センチメートル
  • 底径/17.2
  • 高さ/15.6センチメートル
  • 器形/浅鉢
  • 層位/覆土中層
  • 報告書/第43図212

関連資料

丸く型どられ、ところどころに印がありでっぱっている念仏林遺跡1号住居跡を上から写した写真

念仏林遺跡1号住居跡写真

図面が描かれ、その周りに発掘された遺跡が載った念仏林1号住居跡の写真

念仏林1号住居跡図面

この記事に関するお問い合わせ先

埋蔵文化財センター

〒923-0075
小松市原町ト77番地8
電話番号: 0761-47-5713 ファクス:0761-47-5715

お問い合わせはこちらから