河田向山古墳群なぞとき調査隊2022

河田向山古墳群遠景(南西上空から、令和4年3月撮影)
小松・能美両市の境界に位置する、未調査の「河田向山古墳群」。
その謎を市民のみなさんとともに解明していこうという取り組みです。
河田向山古墳群なぞとき調査隊は、加賀立国1200年を契機に市民と一緒に遺跡を学んで活用していくため、令和元年度(2018年)に結成しました。初年度は現地で下草刈りを始めましたが、その後コロナ渦で活動を中断となりました。令和4年度(2022年)は3年ぶりに活動を再開します。
活動再開のごあんない
活動予定
今年度より金沢学院大学と連携して測量調査をおこないますので、調査補助や下草刈りにふるってご参加ください!見学だけも可能です。どうぞ現地にお越しください。
- 実施日
10月23日(日曜日)、10月29日(土曜日)、10月30日(日曜日)
11月3日(木曜日・祝日)、11月5日(土曜日)、11月6日(日曜日)
【予備日11月13日(日曜日)】 - 時間
いずれも10時~12時、13時~16時
(注意)ご参加いただける場合、上記期間のご都合の良い日に現地にお越しください(半日のみも可) - 集合場所
能美市泉台公園(ソフトボール場)駐車場(能美市泉台南1) - 参加費
無料・申込み不要・見学のみ大歓迎 - その他
- 各自で作業服・長靴・昼食・飲み物・タオル・雨具等を持参
- 草刈りに必要な道具は準備しますが、手になじんだ道具がありましたら、持参していただいても構いません。
- 雨天中止。実施の可否は事務局(埋蔵文化財センター)までお問い合わせください。
問い合わせ先:電話0761-47-5713
活動案内チラシ(現地周辺の地図も載っています) (PDFファイル: 3.8MB)
今までの活動内容
令和3年度(2021年)の活動 (PDFファイル: 3.5MB)
基本情報
- 名称:加賀立国1200年遺跡魅力発信委員会事務局
- 住所:〒923-0075 石川県小松市原町ト77-8 小松市埋蔵文化財センター内
- 電話:0761-47-5713 ファックス:0761-47-5715
この記事に関するお問い合わせ先
埋蔵文化財センター
〒923-0075
小松市原町ト77番地8
電話番号: 0761-47-5713 ファクス:0761-47-5715
更新日:2023年12月01日