第26回日本こども歌舞伎まつりin小松 子供歌舞伎「勧進帳」
令和7年5月4日(日曜日・祝日)・5日(月曜日・祝日)の2日間、團十郎芸術劇場うららで「第26回日本こども歌舞伎まつりin小松」が開催され、小松市はゆかりの演目である「勧進帳」を上演します。
出演者
学校・学年はいずれも、令和7年4月1日時点のものです
役者

役名 |
氏名 |
学校・学年 |
---|---|---|
武蔵坊弁慶 |
水谷羽珠 |
中学1年 |
富樫左衛門 |
浅井一心 |
中学1年 |
源 義経 |
浜野紗衣 |
中学1年 |
四天王 亀井六郎 |
武部舞花 |
小学6年 |
四天王 片岡八郎・後見 |
森田悠楽 |
小学5年 |
四天王 片岡八郎・後見 |
水谷恵奈 |
小学5年 |
四天王 駿河次郎 |
新井琴彩 |
小学6年 |
四天王 常陸坊海尊 |
正能なつ |
小学6年 |
番卒 軍内 |
山下茉玲 |
小学6年 |
番卒 源内 |
鈴葵羽 |
小学6年 |
番卒 兵内 |
竹田結衣子 |
小学6年 |
太刀持 音若・口上 |
定者真愛 |
小学5年 |
口上・後見 |
上田梓月 |
小学5年 |
口上・後見 |
神田望央 |
小学5年 |
後見 | 鈴葵陽 | 中学3年 |
長唄・囃子方
氏名 | 学校・学年 |
---|---|
平野 勝 | - |
茶谷允士 | - |
吉村千穂 | 高校3年 |
新倉萌々花 | 高校2年 |
岡田凛玖 | 中学2年 |
宇野陽咲子 | 中学1年 |
江畑陽人 | 中学1年 |
逢坂怜愛 | 中学1年 |
氏名 | 学校・学年 |
---|---|
中川りつ子 | - |
佐藤玲子 | - |
街道葉奈 | - |
西 真央 | - |
鵜川功妃 | 高校2年 |
坪田紗奈 | 高校2年 |
西田柚葵 | 高校2年 |
氏名 | 学校・学年 |
---|---|
松本莉子 | 中学2年 |
氏名 | 学校・学年 |
---|---|
中谷隆汰 | - |
千代歩奈 | 高校3年 |
松本香穂 | 高校2年 |
中谷将隆 | 中学2年 |
麻本真菜 | 小学6年 |
奥村京 | 小学5年 |
松本芽依 | 小学4年 |
奥村悠 | 小学3年 |
氏名 | 学校・学年 |
---|---|
太田琴那 | 中学3年 |
泉友莉乃 | 小学6年 |
森泉愛 | 小学6年 |
氏名 | 学校・学年 |
---|---|
角武幸 | - |
松田優希 | - |
中谷隆汰 | - |
太田琴那 | 中学3年 |
指導者
振付/長唄・囃子方指導 |
寺島浩 |
---|---|
三味線指導 |
細川千鶴、中川りつ子 |
小松市立高校邦楽部顧問 |
山本祐輝 |
裏方
附け打ち |
角武幸 |
---|---|
黒衣 |
西出清浩 、松田優希、中村一葉、明石茉奈美、光安晴香 |
着付け |
勧進帳着付けの会 |
日本こども歌舞伎まつりin小松 開催情報
こども歌舞伎まつりの開催情報は文化振興課のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8128 ファクス:0761-23-3563
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月01日