排水溝からにおいがする・豪雨時に音がする

更新日:2023年12月01日

家の中の排水口やその周りで下水の臭いがする場合、臭いの逆流を防ぐトラップがついていない、若しくは正常に機能していない可能性があります。
 また、長期間にわたり水道を使用していない場合に、トラップの中に溜まっていた水(封水と呼ばれています)が蒸発し臭いが逆流することも考えられます。
 このような場合は、まず、トラップがきちんとついているか等をご確認ください。
 トラップや排水管の構造等がよく分からないとき、確認しても臭いの原因がわからないときには、排水設備指定工事業者などの専門業者にご相談ください。
 排水管等の点検や修繕に必要な費用は個人負担となります。なお、費用については業者によって異なる場合がありますので、ご注意ください。

 また、豪雨時に排水口から音がする場合がありますが、頻繁に発生する場合は専門業者にご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道管理課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
給排水設備(給水) 電話番号: 0761-24-8112 ファクス:0761-21-8114
給排水設備(排水) 電話番号: 0761-24-8093 ファクス:0761-21-8114
施設維持(ポンプ場) 電話番号: 0761-24-8090 ファクス:0761-21-8114
管路維持(漏水) 電話番号: 0761-24-8164 ファクス:0761-21-8114
上水道総合管理室 電話番号: 0761-24-8110 ファクス:0761-21-8113
お問い合わせはこちらから