小松市子どもの任意予防接種費の助成について

更新日:2023年12月01日

 子どもたちを感染症から守るため,子どもの任意予防接種費用助成券を4月中旬に送付しています。

接種機会の多い生後6か月以上のお子さんに郵送等でお渡ししていますが、6か月未満のお子さんで接種を希望される方は、小松市すこやかセンターにご連絡ください。

インフルエンザ予防接種で利用される方は秋頃まで大切に保管ください。

 

助成対象の任意予防接種について

助成券を使用するもの

任意予防接種 助成額 備考
インフルエンザ予防接種 3,500円

・生後6か月~小学生:2回分
・中学生~高校生:1回分

おたふくかぜ予防接種
(1歳~高校生)
6,000円

・標準的な回数と時期

1回目 1歳

2回目 小学校入学前

1年間

・2回より多く接種する必要はありません。

・上記の時期以外で接種を希望される場合は主治医にご相談ください。

その他の任意予防接種
(出生後~高校生)
3,000円 インフルエンザ、おたふくかぜ以外で保護者が希望して実費で受ける予防接種が対象

(注意点) 

・1種類の予防接種に2枚以上の助成券を同時に利用できません。

・それぞれの助成券は違う予防接種には利用できません。

事前に申請が必要なもの

任意予防接種 助成回数 注意点
接種した後に病気によって免疫を失った定期予防接種 対象者により異なります 接種前に手続きが必要ですので、必ず小松市すこやかセンターに余裕をもって連絡してください。

 

助成期間

 令和6年4月15日~令和7年3月31日 

小松市から転出された場合は助成券は利用できません。

利用できる医療機関

受け方

【インフルエンザ予防接種、おたふくかぜ予防接種、その他の任意予防接種を接種する場合】

  1. 事前に助成券が利用できる医療機関に予約をしてください。
  2. 子どもの任意予防接種費用助成券の中の希望する予防接種の助成券を切り取り、母子手帳を持って医療機関を受診し接種を受けてください。
  3. 任意予防接種は医療機関によって接種費用が異なります。追加で自己負担が必要な場合は医療機関でお支払いください。また接種費用が助成額より安くてもおつりはでません。

※接種時に医療機関に助成券を提出しなかったため自費で支払ったものは、助成の対象にはなりません。

【接種した後に病気によって免疫を失った定期予防接種を再度接種する場合】

接種前に申請が必要になります。詳しくは小松市すこやかセンターにお尋ねください。

助成券を利用できない病院で接種を希望する場合

助成の対象

助成券が使用できない医療機関において接種した子どもの任意予防接種費

(例)

・助成券が利用できない医療機関であるが、基礎疾患等によりかかりつけの医療機関で接種する場合。

・里帰り出産等の理由により、県外医療機関で接種する場合。

※注意 助成券が使用できる医療機関で、接種時に医療機関に助成券を提出しなかったため自費で支払ったものは助成の対象にはなりません。

助成の流れ

1.助成券の利用について確認する
・希望する医療機関において、助成券が使えないことを確認する

2.希望する医療機関で予防接種を受ける

・母子健康手帳を持って医療機関で予防接種を受ける

・接種記録を母子手帳に記載してもらう

3.医療機関へ接種費用を支払う

・予防接種の費用を医療機関に支払う

・明細書と領収書を受け取り保管しておく

4.すこやかセンターへ申請する

・申請時期:複数接種する場合は、最後に予防接種を行った日から1年以内

・原則接種した分をまとめて申請する

【申請時に必要なもの】 

  • 母子健康手帳の予防接種のページ
  • 医療機関が発行した領収書及び明細書(レシート・コピー不可)
  • 小松市任意予防接種費助成申請書(窓口でお渡しします)
  • 振込先金融機関の通帳 

 ※注意 接種時、助成金申請時とも小松市に住所を有する必要があります。予防接種の途中で転出される場合は、転出前にご相談ください。

助成額(上限額)

助成額(上限額)
任意予防接種 助成額備考
おたふくかぜ 6,000円
インフルエンザ(1回目) 3,500円
インフルエンザ(2回目) 3,500円
その他予防接種 3,000円

※支払った額が助成額に満たない場合は、支払った額を助成します

その他

子どもの任意予防接種費助成事業は、防衛省からの特定防衛施設周辺整備調整交付金の活用により、安心して子どもを産み育てる環境を整備し、地域活性化を推進することを目的として「小松市子ども・子育て応援基金」から助成金を交付します。経済支援を行うことで感染症から子どもを守り、安心して子育てすることができ少子化対策の一助となっています。

総事業費 528,170,540円

事業の始期及び終期 平成26年8月から令和16年3月まで

平成26年度 事業費18,000,000円(交付金18,000,000円)

平成27年度 事業費18,000,000円(交付金18,000,000円)

平成28年度 事業費16,000,000円(交付金16,000,000円)

平成29年度 事業費 8,000,000円(交付金 8,000,000円)

平成30年度 事業費21,000,000円(交付金21,000,000円)

令和元年度 事業費21,000,000円(交付金21,000,000円)

令和2 年度 事業費21,000,000円(交付金21,000,000円)

令和3 年度 事業費21,000,000円(交付金21,000,000円)

令和4 年度 事業費45,000,000円(交付金45,000,000円)

令和5 年度 事業費37,000,000円(交付金37,000,000円)

令和6年度 事業費45,000,000円(交付金45,000,000円)

 

この記事に関するお問い合わせ先

すこやかセンター

〒923-0961
石川県小松市向本折町へ14-4
電話番号: 0761-21-8118 ファクス:0761-21-8066
​​​​​​​お問い合わせはこちらから