令和2年度からの国民健康保険税の変更について

更新日:2023年12月01日

賦課限度額が変わります(賦課限度額に達していない世帯には影響ありません)

小松市では国の方針を考慮し、賦課限度額(法定限度額)の引き上げを実施しました。

(注意)国の基準より3万円低く設定しています。

賦課限度額(法定限度額)
  医療保険分 後期高齢者支援金分 介護保険分
賦課限度額

610,000円

(580,000円)

190,000円 160,000円

(注意)()(括弧)内は令和元年度の額

低所得者に対する保険税軽減の対象世帯が拡大されます

税制改正に伴い、均等割及び平等割の5割軽減及び2割軽減の対象世帯が拡大されます。

軽減基準額
  5割軽減基準額 2割軽減基準額
令和元年度  33万円+28万円×被保険者数 33万円+51万円×被保険者数
令和2年度  33万円+28.5万円×被保険者数 33万円+52万円×被保険者数