平成28年1月以降の住基カードの取り扱い

更新日:2023年12月01日

住基カードの発行・利用期間について

平成27年12月末をもって住民基本台帳カード(住基カード)の新規発行を終了します。それまでに発行された住基カードは、有効期限(発行の日から10年間)まで使えます。ただし、個人番号カードを取得した場合は、その時点で住基カードは廃止となり、回収させていただきます。

電子証明書の発行について

住基カード向けの電子証明書の発行は平成27年12月22日までの予定です。それまでに発行された電子証明書は発行の日から3年間有効ですが、それ以降は、新たな電子証明書の発行はできません。

平成28年1月以降に発行される電子証明書は個人番号カードに格納されます。発行を希望する人はマイナンバー通知カードが届きましたら早めに申請を行ってください。

なお、個人番号カードの電子証明書の初回発行手数料は無料で、有効期限は発行から5回目の誕生日までとなります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民課(住民登録)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8064 ファクス:0761-23-3877
お問い合わせはこちらから