小松市イノベーション・ファシリテーター講座

更新日:2024年09月24日

タイトル

イノベーション・ファシリテーターの養成講座(第3期生)を開講します

小松市にある様々な課題に対して、「自分たちの地域を自分たちでつくる」というマインドを持ち、市民・地域団体・企業・行政など、セクターを超えたまちづくりに向けた環境を醸成するため、引き続きイノベーション・ファシリテーターを養成します。

本講座での学びを実践し、地域活動から普段の職場まで、幅広くイノベーション・ファシリテーターとしての技術を活かして活躍したい方を広く募集します。

募集案内(チラシ)をダウンロード(PDFファイル:1.8MB)

受講申込

お申込は10月1日(火曜日)午前9時から、下記申込フォームにて受付開始します。(先着順)

申込フォームURL:https://apply.e-tumo.jp/city-komatsu-ishikawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=813

 

イノベーション・ファシリテーターとは?

イノベーション・ファシリテーターは、多様なステークホルダーのジブンゴトを引き出す「フレッシュな問い」を立てて、既存の当事者だけではない『新たなステークホルダー』を招き入れ、その場に『共感と相互理解を生み出す』ことで、しなやかな変化を促します。

また、『人々が集まる場の設計』を丹念に行い、セッション中は参加者の潜在意識に語りかけながら、内発的なモチベーションを引き出す役割を担うなど、地域から職場まで幅広く能力を活かすことができます。

講座の概要

日程

講座の日程
日時 内容 会場
第1回 12月7日(土曜日)
13時30分~18時00分
ファシリテーションを学ぶ
(事前課題あり)
こまつビジネス創造プラザ
第2回

2025年1月18日(土曜日)
13時30分~15時30分

体験セッションの設計を磨く
(事前課題あり)
オンライン受講(Zoom)
※受講環境は受講者各自で用意
第3回 2月15日(土曜日)
13時30分~18時00分
体験セッションを行う
(事前課題あり)
こまつビジネス創造プラザ
第4回 3月15日(土曜日)
13時30分~18時00分
実践セッションを企画設計する
(事前課題あり)
こまつビジネス創造プラザ

対象

小松市内に在住、在勤、在学または活動されている方で、本講座の学びを実践してまちづくりに関わっていきたい方のうち、次の条件をすべて満たす方
・ 全4回の全ての講座に参加できる見込み
・ パソコンを使用してオンライン会議へ参加できる(又はチャレンジしたい)
・ コミュニケーションツール「slack」が利用できる(又はチャレンジしたい)
・ 共同編集ツール「Googleスライド」が利用できる(又はチャレンジしたい)
・ 他の参加者と協働(グループ)で取組みを進めることができる

定員

6名程度(申込多数の場合は抽選となります)

参加費

8,000円

※参加費は、第1回の講座で集めます。

講師の紹介

株式会社フューチャーセッションズ
最上 元樹 氏

市民・企業・行政といったセクターを越えた場づくりを活かして、大手企業の新市場領域や新技術領域、実証実験のプロデュースを中心に、市民協働における地域の事業づくりや、共創ファシリテーションの講師など幅広く活動を行っています。

 

株式会社フューチャーセッションズ
富田 由衣 氏

企業・自治体のビジョンや将来構想、市民・行政・企業のセクターを越えた協調アクションの共創支援や、企業・行政・NPO法人等を横断した共創まちづくりチームの一員としての、地域課題の解決に向けた活動を実践されています。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8397 ファクス:0761-23-6404
お問い合わせはこちらから