平成25年度小松市市民功労賞

更新日:2023年12月01日

受賞おめでとうございます。

吉田 彦右エ門 氏 (小松市木場町)

 30年以上の長きにわたり,木場潟周辺の郷土史の調査研究に取り組み,平成12年には木場潟民族資料保存会を創設し,木場潟の史跡や伝統行事の保存や復活に力を入れている。
 また,平成16年度に創設された環境ボランティア団体「木場潟再生プロジェクト」の指導的役割を担い,本市の文化の振興,環境保全に大きく貢献された。

ともしび会 (小松市小馬出町)

 昭和57年6月に,「小松こころの電話」として悩みを抱えている方々を対象とした電話カウンセリングを行うことを目的に設立された。
 相談員は,献身的に相談者の話に耳を傾け,本人やその家族にとっての拠り所となっている。ストレス社会と言われ,相談件数が年々増え続ける中で同会が果たしてきた功績は誠に大きく,本市の福祉の向上に多大な貢献をされた。

かげぼうし2の会 (小松市吉竹町)

 平成4年1月に体の不自由な方々の社会参加支援を目的として設立された。
 日常生活の買い物支援,学校内での移動介助、就学支援や旅行の引率など多岐にわたる活動を行っている。
 同会は体の不自由な方が安心して暮らすことができる社会づくりをはじめ,支援ネットワークの構築に尽力され,本市の福祉の向上に大きく貢献された。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8397 ファクス:0761-23-6404
お問い合わせはこちらから