令和4年度小松市市民功労賞

更新日:2023年12月01日

受賞された皆様、おめでとうございます。

本村 公志 氏(小松市龍助町)

~多様なパートナーシップによる環境保全に貢献~

 平成3年より小松市科学研究所会長を務められ、野生動物の遺体をはく製標本とし博物館等で展示するなど、生物多様性の理解促進に尽力されている。また、木場潟の水質汚染によりみられなくなってしまったアサザ・オニビシ等を移植、保護を行いながら増殖し、豊かな水辺の再生に努められている。

 平成24年には市民、企業、行政が連携し環境により良い環境づくりを目指すこまつ環境パートナーシップ会長に就任、協力団体の活動をきめ細やかに把握、連携を促すなど、小松市の美しい自然の保護と継承に貢献している。

小松防災士の会

~共助の地域づくりと防災・減災リーダー育成に貢献~

 平成22年市内の防災士資格取得者の有志17名による結成以来、自主防災組織間の連携の場として、防災情報の共有・交換により技術・技能の研鑽を図り地域防災力の強化に尽力されている。小松市総合防災訓練では、避難所運営訓練ブースを設置、市内の各校下・各町において防災講話や防災訓練に防災士を派遣してアドバイスを行うなど市内全域で防災啓発活動に取り組んでいる。

 令和元年には女性部会が発足し「女性の力を活かした」研修に取り組むなど、多様性に配慮した防災と減災の地域づくりに貢献している。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8397 ファクス:0761-23-6404
お問い合わせはこちらから