民泊の促進について
多くの旅行者を小松市にお迎えするために、民泊を始めてみませんか。小松市建築住宅課は法令順守のお手伝いをします。お気軽にご相談ください。
民泊に関する国の動き
現在、民泊サービスを開始するに当たっては、旅館業法の許可が必要となっております。
既存住宅は建築基準法上の用途として住宅等であるため、民泊とすることに対して用途変更等の建築確認は必要ありません。
ただし、市街化調整区域では都市計画法により民泊は出来ない為注意してください。
民泊は、住宅宿泊事業法が対象となり、非常用照明、防災上主要な間仕切りの設置が必要な場合があります。また、保健所、消防の手続きが必要となります。
たくさんの旅行者が石川県へ
2015年に北陸新幹線が金沢開業し、多くの旅行者が石川県に訪れています。
また、2018年の訪日外国人客は3100万人を数え、政府の目標は2020年に4000万人、2030年に6000万人と発表しています。

今後、さらに交流人口拡大が見込まれています
2020年には東京オリンピック・パラリンピックが開催されますし、2022年度末には北陸新幹線の金沢~敦賀間の開業が見込まれています。更なる旅行者増が期待されます。

参考
2017年(平成29年)の年別外国人延べ宿泊者数の推移では、2015年(平成27年)より21万人増加しており、年別客室稼働率の推移でも全国平均を上回っています。
平成23年 | 平成24年 | 平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 |
---|---|---|---|---|---|---|
126,260 | 190,380 | 326,380 | 348,290 | 517,430 | 623,460 | 730,440 |
(参照:平成31年3月1日北陸信越運輸局)
平成23年 | 平成24年 | 平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 |
---|---|---|---|---|---|---|
53.0 | 58.5 | 56.6 | 56.1 | 65.1 | 63.7 | 63.7 |
(参照:平成31年3月1日北陸信越運輸局)
この記事に関するお問い合わせ先
建築住宅課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
住宅管理 電話番号: 0761-24-8095 ファクス:0761-23-6403
住宅企画・営繕 電話番号: 0761-24-8094 ファクス:0761-23-6403
墓地 電話番号: 0761-24-8159 ファクス:0761-23-6403
開発許可・建築確認・空き家 電話番号: 0761-24-8106 ファクス:0761-23-6403
定住 電話番号: 0761-24-8104 ファクス:0761-23-6403
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日