小松駅西口広場花壇スポンサー&サポーター募集

更新日:2023年12月05日

シンボル花壇とは

令和6年3月16日の北陸新幹線小松駅の開業に合わせてリニューアルした小松駅西口広場に、今春、直径5m、4m、6mの3つのシンボル花壇が整備されました。

スポンサーやサポーターの協働により花の維持管理を行い、四季の草花を身近に楽しむことのできる、”新しい癒しの空間”を目指します。

市民のみなさまに愛され、さらには小松を訪れる方々に親しまれる花壇づくりに参加しませんか?

スポンサー(協賛企業・団体)とは

シンボル花壇は、1年に2回植え替えを行い、四季を通じてデザイン性の高い鮮やかな花壇を演出します。

協賛金は花の維持管理費(花苗、肥料、土、水代等)に活用いたします。

参加方法と特典

参加方法
  • 協賛金額 : 20万円 / 口 / 年(1年間、複数可)
  • 期間 : 毎年4月から翌年3月

※1年間毎更新ですが、年度途中からスポンサーいただくことも可能です。

※協賛金は小松市への寄付金となるため、損金算入することが可能です。

特典
  • 花壇看板に、企業名や団体名を掲載します
  • スポンサーの一覧を、緑花公園課ホームページに掲出します
  • SNSでスポンサー名とともに花壇の写真を紹介(年2回程度)します

申込み方法

下記の窓口までご相談ください。詳細説明に伺います。

【受付窓口】

小松市役所 都市創造部 緑花公園課

電話番号:0761-24-8102

E-mail:park-green@city.komatsu.lg.jp

〒923-8650 石川県小松市小馬出町91番地 (市役所本庁舎2階)

サポーター(日常管理協力者)とは

シンボル花壇は、年2回の植え替えをはじめ、年6回程度の花壇管理(お花の切り戻し、水やり、雑草抜き、美化清掃など)を行い、四季を通じてデザイン性の高い鮮やかな花壇を演出します。

サポーターのみなさまには、花壇の日常管理にご協力いただきます。専門職員による指導がありますので、初心者の方も安心してご参加ください。

参加方法と特典

参加方法

花壇の日常管理作業にご協力ください。期間は毎年4月から翌年3月の1年間です。

花壇の植替え作業 (年2回)

花壇の管理作業(年6回程度)

※花壇管理は花の切り戻し、水やり、雑草抜き、美化清掃などを予定しています。

特典

視察研修会に参加することができます(一部負担あり)

植替え作業で掘り上げた宿根草などの株を差し上げます

申込方法

申込用紙に必要事項を記入し、緑花公園課の窓口に直接提出ください。

説明事項がございますので、お越しの際にはお手数ですが事前にご連絡ください。

【受付窓口】

小松市役所 都市創造部 緑花公園課

電話番号:0761-24-8102

〒923-8650 石川県小松市小馬出町91番地 (市役所本庁舎2階)

令和6年度ご参加の申込締め切りは、令和6年3月1日(金曜日)です

この記事に関するお問い合わせ先

緑花公園課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8101 ファクス:0761-23-6403
お問い合わせはこちらから