森林環境譲与税
森林環境譲与税について
森林環境譲与税及び森林環境譲与税に関する法律(平成31年3月29日法律第3号)が平成31年4月1日に施行され、令和元年度から都道府県及び市町村に森林環境譲与税の譲与が開始されました。
森林環境譲与税は、パリ協定の枠組みのもと、温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止等を図るため、森林整備に必要な地方財源を安定的に確保する観点から、森林経営管理法の制定を踏まえ、新たな財源として創設されたものです。
PRパンフレット(森林を活かすしくみ)
森林環境税・森林環境譲与税及び森林経営管理制度の仕組みや市町村の取組事例を紹介するパンフレット「森林を活かすしくみ」(A3判、両面刷り用)を作成しました。
森林環境譲与税パンフレット「森林を活かすしくみ」 (PDFファイル: 543.7KB)


本市の取組状況(使途)について
森林環境譲与税の本市の取組状況(使途)について、「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」第34条第3項の規定につき、次のとおり公表します。
令和元年度 森林環境譲与税の使途について (PDFファイル: 18.3KB)
令和2年度 森林環境譲与税の使途について (PDFファイル: 46.8KB)
令和3年度 森林環境譲与税の使途について (PDFファイル: 54.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
農山村創生課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8078 ファクス:0761-23-6402お問い合わせはこちらから
更新日:2024年11月07日